見出し画像

【自分が何者なのか?】1からはじめるキネシオロジー基礎講座とは


画像3


5月大阪開催の"1からはじめるキネシオロジー基礎講座"

僕がはじめてこの講座を受講したのは、
2018年の3月でした!

(ちょうど3年になるのか)

以前、ブログにも書いたように、
そのときのことがあまりにも衝撃で、
嗚咽して泣いたんです、、

以前のブログ↓
山本が泣いた日

何が学べて、何が得られるのか。
なぜキネシオロジーなのか。
なぜ筋肉反射テストなのか。

画像2


僕の言葉でお伝えしたいと
思ったので書きます。


まず、

1からはじめるキネシオロジー基礎講座(通称1キネ)で
どのようなことを学んでいくのかですが、

・自分に合う食物合わない食物
・陰陽五行とそれに対応する感情について
・感情ストレスを解放するための技術
・奥義フィッシング・フォー・イシューズ(問題の釣り上げ)
などなど

そして我々が一番大切にしている
筋肉反射テストについて。

筋肉反射テストにも種類があり、
全身の各筋肉の筋肉反射テストや、
1キネで学ぶインディケーター筋肉反射テストがあります。

全身の各筋肉で見ていく筋肉反射テストは、
その筋肉に対応する臓器や経絡があり、
どの筋肉が弱化しているかで、
臓器や経絡のどこが弱っているかが
分かるのと同時に、
弱っているところを
修正していくことも可能です。

インディケーター筋肉反射テストは、
例えば自分に合っているもしくは
合っていない食べ物を調べる際や、
その方にとって何がストレスに
なっているのかを調べていくとき、
その修正のために何が必要なのか、
などを見ていくときに使用します。

インディケーターとは
直訳で指標と言いますから、
どこかの筋肉を指標として、
その人についてみていくための筋肉反射テストを
インディケーター筋肉反射テストと言います。

例えば大腿四頭筋(経絡で言うと小腸経の対応)で
インディケーター筋肉反射テストを
することは可能です。

ですが、大きい筋肉では、
繊細な動きの違いを
感じることが難しいです。

身体(人)の反応って、
YesかNoか以外にも、
食べ物が少しだけ身体に合っているときや
めちゃくちゃ合っているときもあります。

物事も好きもあれば嫌いもありますし、
普通もあれば何とも思わないときもあります。

すると筋肉反射テストの反応も、
スーパーガッチリと力が入るときもあれば、
そこそこ強いくらいの時もありますし、
スッと弱いときもあれば、
グラグラ~と変に弱いこともあります。
(実際にその違いを体感して欲しい!!)

そのような微妙な反応の違いを
感じることが必要です。

ですので大腿四頭筋で
インディケーター筋肉反射テストを
することはあまり無くて、

ポピュラーなのは1キネで学んでいく、
肩関節周りの筋肉を使った
インディケーター筋肉反射テストです。

画像1

▲肩関節周りの筋肉を使ったインディケーター筋肉反射テスト


我々のキネシオロジーセッションは、
インディケーター筋肉反射テストです。

もちろん大切な要素は
他にもいっぱいありますが、
インディケーター筋肉反射テストが
崩れると終わりです。


各臓器や経絡に対応する
各筋肉の筋肉反射テストや、
キネシオロジーで代表的な音叉修正もですが、
その技術が良いか悪いかも大切ですが、
何に対して使うのかが大切です。

何がストレスになっているのか、
を明確にして音叉をするのと、
何となく仕事がストレスでと音叉をするのでは、
全く結果が変わってきます。

それはそれで大切な技術ではありますが、

全身の各筋肉の筋肉反射テストで、
どの臓器や経絡が
弱化しているかが分かったとしても、
そこには弱化する原因があるはずです。

その先にある原因を見る前に、
その臓器や経絡(症状)の修正が
必要かもしれませんし、
どちらが正解かなんて
場合によるとしか言いようがありません。

だからこそインディケーター筋肉反射テストなんです。

整体やカイロなどの構造治療もそうなんです。

ただ目先の痛みをとるために使うのか
その奥にある原因に対して使うのか、

同じ技術でもどこにアプローチするのかで
全く結果は変わってきます。

まず痛みをとることが必要なのか、
奥にあるその原因に対して
アプローチしていくのか、
また何が原因になっているのか
修正方法は何が合っているのか

それらを明確にしていくための、
インディケーター筋肉反射テストなんです。

その方の潜在意識が、
無意識の身体の反応が、
教えてくれているんです。

症状ではなくて、
人を見ているんです。


画像4

1キネではこのインディケーター筋肉反射テスト
について学んでいきます。

インディケーター筋肉反射テストが
上達することだけでなく、
こういう場合は失敗するということも学びます。

ブロッキング
スイッチング

人の反応は常に変化しますし、
水分が不足するだけで
筋肉反射テストは失敗します。
それだけ身体は繊細に反応していて、
色んなものから影響を
受けていることを体感します。

こちらがテキトーに反応を見れば
テキトーな反応が返ってきます。

インディケーター筋肉反射テストを応用した
フィッシング・フォー・イシューズという技術で、
その症状や問題の原因が
何なのかを明確にしていきます。

他には感情ストレスと
それを解放していくための技術。

4日間で沢山のことを学びますが、
僕にとって一番大きな学びだったのは、
慶太さんのキネシオロジーに
懸ける本気度でした。

自分がいかに言い訳を作りながら
自分と人を見ているかを知りました。

筋肉反射テストの繊細さ。
それまでの約20年間の実践と研究の積み重ね。
星の影響次第でセッションや講座をしないこと。
占いをセッションや経営にリアルに活かしていること。

人を見ることに、治すことに、
ここまで向き合っていることに
衝撃を受けたんです。

その在り方に衝撃を受けたんです。


キネシオロジーを
筋肉反射テストを
齋藤慶太を
ぜひご自身で体感して頂きたいな。

自分が何者なのか?を知れるよ。

"1からはじめる"、しかも"基礎講座"なんですが、
その内容の深さと濃さに驚くこと間違いなし!!

この講座はあなたの想像を超える!!



【大阪開催】1からはじめるキネシオロジー基礎講座
~本物からキネシオロジーを学べ!~
日程:5月15.16.22.23日(全4日間)
時間:10時~17時(15日のみ11時~18時)
場所:大阪市内(受付時に詳細お伝えします)
料金:【早割4/30まで】62,000円
   【定価】77,000円
   【再受講】38,500円(日割9,625円)

早割期日が延長されました!
早割が4月いっぱいまでとなりましたので、
受講をお考えの方はお早目の
ご連絡をお願い致します😊


グラウディングエクササイズ講座
~足と脳のお話とエクササイズ~
日程:5月17日
時間:午前の部 9時半~13時
   午後の部 14時~17時半
(同内容を午前と午後の2部開催となりますので
ご希望のお時間帯にご参加ください)
場所:大阪市内(受付時に詳細お伝えします)
料金:3,333円
定員:各部21名まで

完全オーダーメイドインソール作成
~地面と人と重力が調和する~
日程:5月21日
空き状況(残3枠):②10時~
           ⑦16時~
           ⑧17時~
場所:大阪市内(受付時に詳細お伝えします)
料金:一足65,000〜80,000円

グラウディングエクササイズと
インソールについて解説したブログ↓
人と重力と床反力の関係性が、
惑星の力の享受に繋がるという話だよ

↑分かりやすいと反響頂きました!笑


齋藤慶太キネシオロジー個人セッション
~命卜相医山×キネシオロジー~
日程:5月18.19.20日
空き状況:満員(キャンセル待ち受付中)
場所:大阪市内(受付時に詳細お伝えします)
料金:90,000円

キネシオロジー個人セッションが
現在ご予約が埋まっている状況のため、
キャンセル待ちの受付をしております。
11月~12月ごろに大阪もしくは全国のどこかで
セッション・講座の開催を協議中です。

開催が決定しましたら、
お知らせさせて頂きます。

各講座・セッションの詳細については
こちらをご確認ください!↓
琉球キネシオロジーHP


山本榛征
キネシオロジーセッションも受付しております。

画像5

山本榛征キネシオロジーセッション
~潜在意識カウンセリング×筋肉反射テスト~
場所:大阪市内、朝潮橋駅付近(受付時に詳細お
伝えします)
料金:30,000円

随時ご予約受付しております。
申し込みはこちらのメールアドレスから↓
hhha.kinesiology@gmail.com

詳細↓
ホームページ




琉球キネシオロジー実践者の集い👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?