見出し画像

メンタル休職から復職して8ヶ月。マイルールの改良してみる。


昨年7月に適応障害と診断され
11月から部署異動して
8ヶ月が経った。


こないだも呟いたけど
心が少し疲れてきていて
言い訳をして午前休だけとった。


ココ最近月1回胃腸を壊していて
冷たいものの摂りすぎとか
カフェインの摂りすぎとかかなっておもってるけど
あながちそれだけじゃないのかも。



復職2週間後に考えたマイルール


1.残業しない
2.時間外業務しない
3.スケジュールに余裕を持つ
4.できなくて当たり前のマインド
5.省エネ意識
6.周りに助けを求める
7.感謝の気持ちを忘れない


これの、特に【できなくて当たり前のマインド】を意識してると
流石にもう復職して随分経つから
指揮命令者やチームのメンバーからの
期待の乖離が出てくることに気がついた。


8ヶ月も経って
一生懸命仕事してるから
出来るだろうと見てもらえてるんだと思う。


先日上司から呼び出された。
人と比べてできていない、と
時間の使い方の棚卸しを一緒にされた。
その前にも面談の時も同じこと言われて
結構傷ついていた。


マイルールにある
【出来なくて当たり前ってマインド】とはいえ
自分なりに頑張ってる気持ちだった。
前は、とにかく長所を伸ばすように、と
言ってくれた上司が
課題のみに目を向けて話してくるその場が
結構自分には苦しくて。

未熟なのも分かってるけど
残念だった。
ほかにも少し指摘を貰って
それに対して返す言葉も
できない言い訳みたいになっていて
そんな自分もすごく嫌で
話すのが途中から嫌になった。


とにかく言われたことに真摯に向き合って
頑張ってみよう。
悔しいから。
どうしても無理なら
事務とこの職場の仕事があってなかったって事で
辞めてやる🔥


マイルールを少し改良してみる。



1.残業しない→残業出来るだけしない
これは一部継続するが、
必要に応じて10-20分程度の残業はする。

2.時間外業務しない→継続
携帯見ない意識。メリハリつける。

3.スケジュールに余裕を持つ→継続
それぞれの業務にかかる時間の把握ができてきたから
逆算してAM.PMそれぞれのスケジュールを立てる。


4.できなくて当たり前のマインド→削除

5.省エネ意識→継続
チーム内の雰囲気を良くしようと気にしてきて
正直気疲れも増えていた。
時間内に仕事を遂行するためにも
そこへの注力は一旦置いておいて、
淡々と力を抜いて仕事する。

6.周りに助けを求める→継続
上司もチーム内の同僚も
あまり相談できる環境じゃなくなってることに
気がついた。
さらに上の上司がいるから
本当に厳しくなったらその人に相談しよう。


7.感謝の気持ちを忘れない→継続
上司からの厳しい言葉も、
短時間勤務の自分をフォローしてくれる仲間にも
感謝すべきだよね。
不安と不満で少しわすれかけてた、、
この気持ちは忘れないようにしなきゃな。。



自分の課題


夫と話していて気づいた自分の課題。
仕事の早い同僚と自分の違いは
【行動に迷いがあるかどうか】

うちの夫はどんな事でもルールを決めて
決めたルールについては考えこまずに遂行するらしい。
私はいつもルールを決めても
いざと言う時優柔不断になってしまって
今回はもっとこうした方がいい?
いやでも……みたいな迷いをよくしてしまう。

こうきたらこうする!のルールを
ある程度決めてはいるんやけど、、
さらにそこに忠実に行動していけるようになりたいな。
ルールは時に見返すけどね。

なんでこうなってるかと言うと
失敗を恐れているのと、
人にどう見られるかを気にしすぎてるのが
全ての根源なんだと思う。


どう見られたっていいやん。
最悪一瞬ネガティブに見られたって
その一瞬が全てじゃないやん。

特に今いる会社は
前の部署よりも数字が全て。な気がする。。
努力して数字を上げることに専念して
細かな言葉尻や少しの失敗は
やっちゃった!次気をつけよ~!でええやん。

自分の機嫌を取りつつ
小さな幸せを糧として
腹立つ上司を見返すために頑張ろう!😤




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?