見出し画像

退職代行を使う人は、「辞める練習」が足りなかった人。

GW明けは退職代行サービスが忙しいとニュースで観た。

普通に社会人生活が長くても連休明けは仕事へ行くことが腰が重いのに、新卒だとなおさら。
慣れないことが多く、わからないこともあって不安。
常に上司などに見張られている感じ。自由にできないもどかしさ。
入社前と入社後の理想のギャップ。。同僚ともまだ腹の内を探り合い状態で周りには辞めたいとも言い出せず。

退職代行を使う人は、「辞める=悪いこと」だと思っている人が多いのではないかな?
幼い頃から辞めることはダメなことと思い込んで、いろんなことに無理して適応してきた人たちが多いんじゃないかなと思う。

「継続は力なり」「続けることで結果が出せる」と周囲から教えられてきて育つ。部活動も一回入部したらなんか違うなと思っても「辞めたい」と言えず、ズルズル3年間続けてしまっていたり。習い事も親に「辞めたい」と言い出せずズルズルと特に何も身につかず。何かの「節目」がないと辞めることができない。(中学校に上がるから、引っ越しするから などもっともな理由ができるまで辞めない)

そういう価値観がある人は、「辞めることはダメなことだ、根性がない人と思われる。。」と思って、とりあえず「続ける」という現状維持をする。
学生時代はまだ何とかなったが、社会人になると「主体性」が求められる分、つらくなる。辞めたいと追いつめられたとき、「もうちょっと頑張りなさい続けなさい」と言っていた親の顔が目に浮かぶ。結局、どうにもこうにもならなくて、親にも周りの人にも相談できないから、辞め方がイマイチわからない。手続きとかがしんどそうだ。。退職代行を使って辞めようか。。

自分から辞めますと言う勇気がない。だから我慢して続ける選択もあるけど、もう限界。辞めたいと言って上司や職場の人から何て反応されるか、「根性ないね」「まだ入社して1ヶ月なのに後先考えてないよね。終わってる」「採用して失敗だったな」そういうのを陰で言われていると考えただけでゾッと恐ろしくなるんだと思う。

退職代行サービスを利用する人はきっと精神的に追いつめられている人が多いんじゃないかな。お金かかってでもいいから、とにかく会社という縛りから早く抜け出したい、そうしないと本当に壊れてしまうから。
きっと仕事のことで頭がいっぱいで連休中もゆっくり休めなかったと思う。代行サービスを使わないでおきたいが、使わないと精神的にもたない。きっと真面目な人が多いんだと思う。

私自身、思い出す。会社勤めをしていた時のこと。
18歳の新卒で初めて入った職場を確か私もGW明けの1ヶ月ほどで辞めた記憶があるような。毎日が地獄で辛くて会社の最寄り駅のトイレでうずくまっていた。
当時は退職代行サービスがあったのかもわからない。おそらくなかったんたんじゃないだろうか。18歳の当時の私は泣きながら上司に辞める意思を伝えて、1日で退職した。
直属の上司には「今すぐやめろ」「高卒で仕事ないぞ」と言われたけど、違う上司は話を聴いてくれた上で「そこまで退職の意思が強いなら」とすぐに退職の手続きをしてくれて1日で退職できた。先輩は責めずに「違う場所でも頑張ってね」と声をかけてくれた。本当に反応は、人それぞれ。
この1日だけ地獄だったけど、自分の口から辞めると言ってしまうともう、後戻りはできず、とんとん拍子に退職手続きがすすんでいく。
もし14年前、退職代行サービスがあったら使っていただろうか。

私は退職代行を利用してもしなくても、「会社を辞める」という最終結果はみんな同じ。だから、退職に特化したサービスを利用してみるのもありなんじゃないかなと思う。「辞めても大丈夫だよ」って背中を押してくれるし。むしろ退職代行サービスもそれが仕事だから、「会社を辞める」からと言って責められるわけではない。
とにかく、自分の心は自分でしか守れないし、周りに相談しても最終的にこの自分の人生を選択していくのは自分自身。
自分はどうしたいか?と問うて、自分を大切にしてあげてほしい。
精神を病んでしまったら復活するにも時間がかかるし、復活できないかもしれない。

幼い頃から継続することが大事という価値観をあまり植えつけないようにしたい。楽しくて続けているなら全然いいんだけど、「辞めると怒られるから、根性がないと言われるのが嫌だから」という理由で惰性で続けていると、何も生まれないし、歳をとるにつれ余計失敗ができなくなり、辞めるのが怖くなる。

退職代行サービスがGW以降忙しくなっているというニュースを見て、そんなことを色々考えたのでありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?