見出し画像

出産まであと1ヶ月。おうちを整える

1年以上前から地道に家を片づけている。
モノの見直しは定期的にしていて、今はわりとスッキリしてきたけど、
生きているだけでモノは増える。なので私は一生片づけしていると思う。

でも片付けは全く苦ではなくて、慣れてきたというか、
いる・いらないの取捨選択能力が上がってきたかなと思う。

ショッピングは大好きなので買い物はするのだけど、失敗が少なくなった。
買い物する上で決めていることというか、自然に決まってきたことは、

・シワになるアイロンがけのしないといけない洋服などはなるべく持たない
・服はなるべくネットで買わない。試着してから購入。買おうかどうしようか迷う服は買わない(失敗が少なくなった)
・子供服は上服はだいたいモンベル、ズボンは無印良品(丈夫で乾きやすい)
・食器棚ががないので、シンクの下に入るもの食器は15枚程度、コップ1人1個まで。お気に入りのモノを厳選する

食器はもう少し品質の良いモノを持ちたいなと思う。
今はほぼニトリで購入したもの。でもニトリも丈夫で結構長持ちする。

仕事を辞めて、家を綺麗に整えたりするのが楽しくなってきた。
しんどくなったりすると、本当に家が荒れる。
出産後はおそらく、家がハチャメチャになりそうだから、
あと出産まで1ヶ月、要らないものは処分、メルカリで手放し、家を整えることにす
る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?