医療系サラリーマン✖️育児パパ

■愛知県■医療系サラリーマン■1986年■元野球部■野望■夢■育児パパ■転職■教育■

医療系サラリーマン✖️育児パパ

■愛知県■医療系サラリーマン■1986年■元野球部■野望■夢■育児パパ■転職■教育■

マガジン

最近の記事

行動する人しない人

僕のイメージだと行動しない人とする人の割合は99.9%と0.01%くらいの差があると思う。 もちろん僕は前者だ。 行動する人になりたい。 1,000人いれば1人いるかいないか。 それくらいのイメージ。逆を言うと、行動する人になれば0.01%に入れる。これはスゴく差が出る事だ。 何をするにもまず行動あるのみ。 だからまずnoteを書いてみた。 答えはない。 とにかく行動するしかない。

    • 今日の思い

      やっぱり成果を出してる人は、考え方や思い、どうなりたいかを理解している。 僕は昔から欲がなく、いろんな事に関心、興味がない。 だから、目標や夢もなかった。 ただ、この状況で、今の生活で本当に満足か、ワクワク出来るかを考えるととてもそうとは思えなかった。 しかし、何をすれば良いかもわからず、時間だけが過ぎて行った。 毎日この繰り返しでは、ホントに自分が腐ってしまう。何かやらないとと思いながら、何も出来ずにいた。 毎日毎日考えて、何がしたいか、どうなりたいか、動画を見

      • 危機感はあるけど。。。

        ついに自分の会社もリストラがはじまる。 くる時がきた。 危機感はあるけど、正直何もしていなかった。 今はスキルもなければ、資格もない。 今の会社にいて良いのかってずーっと悩んできたけど、結局何も変わらず、毎日を過ごしてきた。 ただ、何か変えないと、何か行動しないと、って思っていたけど、何も行動してなかった。できてなかった。 今のうちに出来ることから始めよう。 誰もが最初は何も無いところから始めている。 伸び代しかない。

        • 毎日毎週同じことの繰り返し

          同じ事をやっていたら、同じ事しか起きない。 何か変化を求めるなら、自分がまず変わらないと、行動しないと。

        マガジン

        • 現在
          0本

        記事

          発信の意味

          もっと、意味のある発信をしたい。 ブログは深いな。 自分はまだまだ浅いな。

          火曜日の振休

          本日は土曜日当番の振休! 長野県のおばあちゃんが亡くなって、お葬式でした。久しく会えてなかったけど、時間が経つのはホントに早いなと思います。 小さい頃はみんなで集まっていたのに、いつの間にか集まらなくなり、自分も今年34歳。 今まで、何も考えずに生きてきた訳ではないけど、もっと自分の人生について、考えて行動するべきだったのかなと思う! 思い立ったら、即行動すれば良いと思いますが、今もまだ、情報収集しては、行動出来ない自分に、まだまだ弱い人間だなと思います。 もっと貪

          ついにその時が来た

          今日はソフトボールがあり、とても楽しかったです🔥 守備でも打撃でも貢献できました。 しかし、ランニングホームランを打った後、三塁とホームの間で見事に足がもつれてヘッドスライディング❗️笑 これが運動会でコケるお父さんかと思い、まさか自分がそうなる時が来るとは思いませんでした。笑 運動しないとな!

          土曜日の昼下がり

          こんにちは! 自分は弱い人間だと再認識した、34歳サラリーマンです! 本日はお昼の時間を使って自分の人生について考えました。 考える事はよくありますが、全く行動に移せていないので、まず、ブログを書こうと思います。【ブログと言っても、一言日記的なものですが!笑】 99.9%の人は思っていても行動できないと言いますが、何故だろう?と思いました。かく言う私も行動できない人の一人ですが、確かにいざ、仕事が始まると、仕事に追われ、時間に追われ、自分の時間が奪われます。 そんな

          毎日の想い

          絶対に負けない、目立ちたい、評価されたい、立場を考えて行動する、仕事が出来る人の思いは強い。 一度頭の中を整理して、貪欲に取り組まないとなー 今の会社がどうとかではなく、自分の性格上全ての事を適当に捉えてしまう所があるので、もっと丁寧に行動しないといけないと思う。

          大切な事

          大切な事は自分の心に素直に行動できるかだと思う。 本当はこう思うけど、こうだからできない。 これをやると他の人がどう思うか。 などなど、他人の目を気にして行動出来ない事は多いと思う。 年齢は関係ないと思うが、34歳になって自分の心に素直に動けていない気がする。 固定概念に縛られて、他人の目を気にして、環境のせい、スキルのなさを理由に行動しない事は言い訳でしかない。

          継続の力

          ブログを毎日書く事はとても大切だ 書く事はなくてもいい 思った事を書こう いつもと同じ毎日を変えれば、新しい自分に出会える

          お金のなる木

          お金持ち、資産持ち、世の中には本当にいろんな人がいる。出会うことに異次元の人が。そういう人から、学ぶ事は本当に多い。毎日何も変わらない日々を送るなら、将来は何も変わらない。むしろ厳しくなる一方だ。だから、毎日勉強をして、発信をしないといけない。最近はお金について勉強しているが、新しい発見ばかりで面白い。まだ、何も始まっていないが、これからの人生ワクワクが止まらない。もっともっと興味を持って勉強しなきといけない。やるか。超やるか。

          10月2日

          いろんな会社を見る事が成長に繋がるとしたら即実行するべきだと思う!

          9月10日

          今日は新しく開業する先への消毒剤について上司から在庫の有無の確認があり、しまいには舌打ちをされるという事がありました。笑 ホントにどんな上司かと思う。笑 しかし、やる事はもれなくやるため、会社からの評価は高い。 郷に行ったら郷に従え精神で頑張らないとなー

          死ぬまでにやりたい事

          ・家族でたくさん旅行に行く ・回らない高級寿司に行く ・英語、中国語を学び、話せるようになる ・ギター、ピアノが出来るようになる ・豪華客船で旅行 ・家を設計から作る ・起業する ・母校で講演する ・世界遺産を全て見る ・生で大リーグ、海外サッカーを見る ・値段を気にしずに買い物をする ・好きなブランドを好きなだけ買う ・理想の体を作る ・大好きな仲間との時間を作る ・平日の午前中に仕事をして、午後は自己投資の時間にする ・お金、時間を自分でコン

          大学生の君へ

          毎日バイト三昧で、将来について考える事ができないと思うけど、一度将来について考えてみよう。 もっと海外へ行って、いろんな文化や人、言語に触れて感性を磨こう。 もっと国内に旅行へ行って、いろんな物を見て、自分に合う場所を見つけよう。 時間は無限にあると思うけど、毎日暇だと思うけど、その時間を学びや、投資、失敗に使おう。 その経験が、5年後10年後の人生を変える。 自分の選択で生きれる人生にしよう。 会社、社会のために働くサラリーマンになるのは辞めよう。