見出し画像

VALORANT 2022 LCQ 日本勢全勝で初戦突破

おはようございます。HYSです。

LCQが面白い。。。

本日はただただ、LCQが面白いという記事です。

それもこれも今日までの結果がすべて物語っているのですが、僕のnoteはそんなもんです。

VALORANT Champions Tour JAPAN 公式Twitterより
VALORANT Champions Tour JAPAN 公式Twitterより
VALORANT Champions Tour JAPAN 公式Twitterより

気持ちいい。日本勢全勝でUPPERの二回戦に進みました。

今回のLCQはCHAMPIONSへの出場を懸けた戦いで、トルコに行けるのは1チームのみ。

明日は早速CRとNthがぶつかりますが、日本勢が他国のチームに勝つというのは国内戦とはまた違った興奮があります。

アジア相手にというのがまた燃えますよね。

日本でも活躍していた選手が加入した韓国勢。DWGの一員としてCRを苦しめたのLakia選手もIGZISTの所属です。(現在はレンタル加入中)

そして、注目の中国勢とぶつかったNORTHEPTIONは本当に強く、完勝でした。おそらくスクリムでの対戦での経験と対策がハマった感が見ていて感じたので、そこは努力の結果でしょうね。

本当に見ていて心強かった。準備期間を不安視する声もありましたが、貫禄すらある勝利。このあとも楽しみです。

そして、日本勢の活躍は嬉しいんですが、やっぱり気になるのは次戦のREJECTの相手です。

EDward Gaming

まだ初戦が終わったばかりで、ここから韓国勢の巻き返しはあると思いますが、下馬評通りの評価を得ているのは中国のこのチームです。

火力の高さもですが、チームで撃ち合うという見ていて楽しいチーム。

そんなチームと明日対戦するのがREJECT。

REJECTも撃ち合いは強いですし、上手さもある。

新チームになってまだ時間が浅いことも考えると、これから更に良くなっていく余地もある。

EDGは正直もう少し見たいチームではありますが、LOWERもあるので、次戦はREJECTに叩いてもらって、SEMI FINALは日本同士の戦いを観たい。

VALORANT Champions Tour JAPAN 公式Twitterより

そして、またもやぶつかるCRとNth。。。

でもアジアの舞台で日本同士が戦うのは嬉しいですよね、しかもUPPERですし。

LCQは最終予選なので、1チームしか報われません。勝ち上がればいずれは日本同士でぶつかります。

それでも世界相手に日本勢が活躍しているのは楽しいですし、熱くなれます。

今日はただただ日本勢が勝って嬉しかったのとこれからが更に熱いLCQは面白いという話でした。。

明日も楽しみましょう。

HYS

ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。