見出し画像

【健康4つの秘訣】感謝する、笑う、長い息をする、体を冷やさない

 死ぬときは「ピンピンコロリ」がいい、とみんな言う。死ぬ間際まで病気やケガと無縁で、ある日コロリと逝く。長く床に臥すこともなく、行きたいところへ行き、好きなものを食べて、苦しまずに死ぬとは、まさに理想的。そのためにはとにかく日々健やかに暮らせるようにしたい。その秘訣は意外と簡単だ。人に感謝すること、笑うこと、長い息をすること、体を冷やさないようにすること。以上4つである。これらは単なる精神論や生活の知恵というわけではなく、科学的な根拠がある。

 人に感謝すること。ストレスが減り、免疫力が増す。笑うこと。笑うと体内のナチュラルキラー(NK)細胞が活性化する。人間の体には毎日数千個ものがん細胞が発生しているが、NK細胞がそれを退治してくれる。「ありがとう」とにっこり笑えばみんな気持ちよくなるし免疫力も上がるなんて素晴らしいことではないか。

 長い息をすると自律神経が本来の働きを取り戻し、健康を保つことができるのは、東洋医学やヨガが取り入れていることでもわかる。「長息」は「長生き」につながるのだ。鼻から大きく吸って、口から時間をかけて吐く。おなかをへこませ、肺の中の空気をすべて出し切るつもりでやることが肝要。毎日、時間があるときに実行する。

 体を冷やさないこと。体温が1度上がると免疫力は5倍もアップするそうだ。がん細胞は体温が39~42度ぐらいになると死滅してしまうと言われている。逆に基礎体温が低い人は免疫力も低いのでいろいろな病気にかかりやすい。熱い湯に浸かる日本人の入浴習慣は免疫力アップには大いに効果があるそうなので常日頃から心がけると良い。

 簡単な4つの習慣で健やかな体を。ぜひ覚えておいていただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?