見出し画像

年収2,000万円からの資産形成

資産形成についての質問は結構あるんだけど、投資家として生きていくんでないのであれば2,000万円までだと一行で終わる。

「iDeCo・NISA・クレジットカードの投資信託積み立てやって寝とけ!」

iDeCoは積み立てられる最大金額が属性で違うけど、NISAは年間40万円、楽天証券と楽天カードのクレジットカード積み立てとSBI証券のクレジットカード積立がそれぞれ年間60万円。iDeCoの月平均積立金額が確か1.6万円くらいだったので、これだけやれば年間トータルで180万円。30年5%で回せばちょうど1億円くらいかな。セットしてほっとけばいいのでこれで終わり。

銘柄は手数料の低い米国か全世界に突っ込んどけばいいだけ。

僕も年収2,000万円くらいまではこんな感じだったと思う。そこからは手段を増やしたんだけど、そのきっかけというか、景色の変わり方について書こうかなと。

この記事は「年収1,000万円クラブ」の特典記事だ。1,980円で上記の記事もこれからの記事も全て読める。そしてなんでも相談し放題だ。専用メールアドレスは記事の一番下に添えてある。

月4本更新なので、単品(980円〜2,980円)より49%〜83%お得だ。以下のリンクから入会可能だ。ついてこい!

ここから先は

1,538字
この記事のみ ¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?