見出し画像

「買う」よりも「捨てる」が難しい

森秋子さんの本
【ミニマリスト、41歳で4000万円貯める】を読んだ中に出てきて
本当にそうだなーって思ったのが
 
「買う」よりも「捨てる」が難しい
 
 

クローゼットやキッチンの断捨離は
過去にもしたことがあって
不要な棚はないと思ってるのだけど
引き出しの中にゆとりはないし
引き出しや棚のような帰る場所を持たないものたちが
なんでもボックスに居座り続けるw
 
 
なくてもいいかもだけど
今捨てなくてもいいものの
捨てるタイミングを逃しちゃうものがいっぱい
 

今まさに捨てるのが難しいのが
・リビングのソファー
・ベッド4台

ベッド生活からふとんの生活へと
切り替えて行こうと思っているが
家族の賛同に時間がかかる
 
引っ越しのとき
自分たちで入れたはずなんだけど、、
どうやったかなぁ〜と考えちゃうほど難しい
 
買い取り出張サービスかな 
 
 
買うものを厳選してシンプルに暮らす
迷ったら捨てることまで想像して暮らす
大切なことを教えていただけました。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?