マガジンのカバー画像

気ままに競馬雑記

330
競馬に関して気ままに書いていきます。競馬に関する情報などがメインで、予想はしません。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

3歳未勝利戦終了。それは大量抹消という事実

競馬ブックのおつかれさんコーナーですが、このタイミングで大量に掲載されることを予想していましたが、果たしてそうなりました。そう、3歳未勝利戦が終わったのです。いつもの3倍の誌面を割いて紹介されていました。

3歳未勝利戦を主戦場としていたため、見たことのある馬がぞろぞろ掲載されておりました。この馬よく掲示板に載ってたなぁみたいなのもウジャウジャいて、ちょっとした同窓会のようなものでしたが、何度掲示

もっとみる

シゲル軍団、シャチョウ更迭!?秘書もセット

週刊競馬ブックのおつかれさんコーナーを眺めていたら、衝撃の事実を発見しました。シゲルシャチョウが早くも地方移籍です。

就任(デビュー)間もないはずですが、早くも中央競馬の登録抹消。結果が出ない責任を取っての辞任か、それとも更迭か。馬の世界でも社長ともなると責任重大ですね。

あわせてシゲルヒショの地方移籍も発表されています。会社が変わっても秘書は引っ張っていくというのはありがちな話。2人3脚で頑

もっとみる

シゲル軍団、アシスタントが期待に応える?

今日9/27の中京4レース、メイクデビュー中京にシゲルアシスタントが出走し、人気に応えました。もっとも17番人気17着ですが。

シゲル軍団の出走回数も増えてきておりますが、まだまだ出勤すらしてない社員達がいますので、コロナ禍とは言え、早々に出勤してもらいたいものです。特に窓際族ね。

シゲル軍団、おてんば娘勝つ

今日9/26の中山5レースの新馬戦で、シゲルオテンバがデビュー戦を快勝しました。今年は会社関連の名前であるため、興味半分に追っかけてますが、中には会社関係ではない馬がいることも把握していましたが、そちらの方が先に勝つとは。期待馬には会社関係の名前をつけていないというオチでしょうか。

とにもかくにも、私の望みは窓際族の大活躍ですので、それをじっくり待ちたいと思います。

(了)

ローズステークスの振り返り

予定どおり墓参りであったため、リアルタイムでのレース視聴はできませんでした。かつ、彼岸時期で道路が激混みということがリアルタイム視聴をさらに難しくした要因でした。今度からは時期ずらそうという話が出てますが、昨日20日が父の命日であるため、このタイミングは一番いいと言えば一番いいです。しかし道路こみすぎ。。。

さて、レースはクルマを運転しながらのラジオ聴取だったのと、ラジオ日本の実況がいつものラジ

もっとみる

ミナリク騎手、回復順調(追記あり)

嬉しいニュースが入ってきました。ジャーナリストの平松さとし氏のツイートで、ミナリク騎手からメッセージが来たという報告がありました。

流石にアスリートだけあって、体力はあるようですね。とは言え、怪我の具合や年齢のこともありますので、最終的にどこまで回復するのかは不明ですが、兎にも角にもいいニュースであることは間違いありません。

(追記 2020年9月21日08時30分)
少しずつ情報が増えてきま

もっとみる

シゲル軍団、係長はオイタ

今日の中京3レースにシゲルカカリチョウが出走。しかし、直線でムチが入った瞬間に激しく斜行し落馬・・・
この時期の2歳馬にはありがちなことですので、仕方ないと言えば仕方ない。

なお、国分恭介騎手はうまく落ちて無傷だったようです。

(了)

紫苑S、京成杯AHの振り返り

紫苑ステークスは狙いどおりマルターズディオサが1着になりましたが、他が続かず馬券はハズレ。マルターズディオサはなぜか人気がなく、ひと夏越しての成長力に疑問があったのかもしれませんが、私自身はそういう見方はしていませんでした。ただ、結果としてはスローペースのヨーイドンであったように思えますので、他のトライアルレースの行方も見ながらの評価が妥当です。

京成杯AHは狙いどおりの結果となり、馬券も取れま

もっとみる

シゲル軍団、専務と常務が直接対決

今日9月12日(土)の中京1レースで、シゲルセンムとシゲルジョウムが直接対決をいたしました。グリーンチャンネルの中継でも半沢直樹と引っかけて紹介されるなど注目を集めた?一戦は、職位にモノを言わせて専務の勝利となりました。専務は2番人気3着、常務は10番人気の9着でした。

専務はこれまでの3走で、2着、6着、3着で、自分の形を見つけられれば勝利も近いのではないでしょうか?キズナ産駒で母の父はスペシ

もっとみる

今週末から芝のクッション値公表へ

今週末の開催変わりを契機に、芝のクッション値が公表されます。今週の週刊競馬ブックに詳細が載ってますので、細かいところはそちらを見て頂くとして、馬場状態の他にこれをもってより細かい芝の状態が分かることが期待されます。良馬場なのにやけに時計が掛かっているなとか、稍重なのに良馬場並みの時計がでているぞといった場合に参考になるのではないでしょうか。ちなみに、計測自体は2年ほど前からやっているとのことですが

もっとみる

新潟記念の振り返り

意外に荒れなかった荒れるハンデの印象がある当レースですが、結果的には2番人気、3番人気の組み合わせでした。検討時にもおまけで挙げたブラヴァスとジナンボーで決まって、馬連ゲットです。しかし本戦ではなく押さえでトリガミ防止程度の買い目だったので、プラスは90円w

ジナンボーはデムちゃんお得意の向こう正面での前方進出が決まった形ですが、やけに楽勝で前に行っているなと思ったら、内側はみんな避けていたので

もっとみる