マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

258
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【感動の嵐】ジャパンカップ[2021]の振り返り

ジャパンカップは3冠馬コントレイルが優勝し、ラストレースを飾りました。馬券はガチガチでウルトラトリガミですが、そんなことはどうでもいい。  とにかく感動した! ただ、それだけです。事前に1番手指名しましたが、最後は勝って欲しいという願いも込みでしたので、本当によかったです。 逃げ馬不在のレースは、キセキが逃げるのではと言われていましたが、当のキセキは余裕の最後方ということで、アリストテレスが先手をきりました。続いてはシャドウディーヴァで横山親子の既成概念にとらわれない競

まるで参考にもならない馬券検討〜ジャパンカップ[2021](枠確定後)

先週はマイル女王、今週は3冠馬が引退先週のマイルチャンピオンシップは女王グランアレグリアが勝って引退となりましたが、今週は3冠馬コントレイルが最終戦に臨みます。まだ4歳で更なる高みを狙えると思いますが、そこはディープインパクトの後継種牡馬としての立場も大事ですので、今後のレース以外での活躍に期待です。そして、最後にやるべきことは優勝でしょう。 というわけで、コントレイルが1番手です。春は重馬場かつ昨年の激走の疲れがあったのがパッとしませんでしたが、前走の天皇賞秋では復活の2

【強い!それはグランアレグリアだからか!】マイルCS[2021]振り返り

まさに有終の美。グランアレグリアが強く、美しく差し切っての優勝で引退の花道を飾りました。3歳時は桜花賞を勝つも、その後は休養などでパッとせず。しかし3歳暮れ以降の快進撃は改めて言うまでもないでしょう。 馬場傾向的に後方待機はどうかと思いましたが、それは杞憂に終わりました。ルメール騎手は節目の1500勝を会心の騎乗で達成。プロ野球で節目の安打をすべてホームランで達成した落合博満氏ばりのカッコよさです。ルメール本人は意識してないとインタビューで言ってましたが、落合氏は全部狙って

まるで参考にもならない馬券検討〜マイルCS[2021](枠確定前)

豪華メンバー揃う何気に豪華メンバーが揃った今年のマイルチャンピオンシップ。圧倒的女王グランアレグリアがこのレースで引退すると発表され、さらなる盛り上がりが見られそうです。 阪神コースはどうやら時計のかかる馬場になっているようで、消耗戦の様相も呈しています。どこから狙いますか。 1番手はシュネルマイスターです。今年の3歳馬の勢いというのもありますが、安田記念の3着と前走の毎日王冠の勝ちっぷりが好印象で、最終追い切りも抜群の動きだったようで本命に指名です。鞍上は勢いに乗る横山

まるで参考にもならない馬券検討〜エリザベス女王杯[2021](直前)

今週も多忙でまともに検討できてませんが、参考にならないと標榜する以上、それでオッケーです。 上位は堅いと想います。適性や状態を加味するとアカイトリノムスメが筆頭でしょう。ウインマリリンは中間の一頓挫、レイパパレは距離が不安要素ですが、横山武史騎手は勢い、ルメール騎手は多少の距離不安なら融通きかせてしまう手腕があり、その差が決定的なものでもなさそうなのが悩みどころ。 ウインキートスは鞍上がどうでしょうね。であれば、レイパパレをめぐって各馬が早めに動き出したところに末脚爆発期