マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

258
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【ギリギリ回収】オールカマー、神戸新聞杯の振り返り

まさにウインーウインの関係オールカマーは1枠のウイン2騎がワンツーフィニッシュでした。レイパパレは変に絡まれていたようにも見えて、最後の直線で差されてしまいました。馬券は結局、グローリーヴェイズの単勝、そこからのワイド馬券を買っており、ウイン2騎とのワイドが的中しました。当たったのは良いとしても、単勝がさっぱり当たらずに困っています。一応、夏からは単勝をメインにという形にしているのですが、抑えのワイドの方ばかり当たってしまっています。もうちょっと頑張らないとダメですね。 神

まるで参考にもならない馬券検討〜オールカマー(枠確定後)

牝馬のレース?過去の傾向を見てみると、牝馬が好走しているレースです。昨年は牝馬ワンツーで昨今の牝馬優勢の時代を反映しているかのようです。そして今年も有力馬は牝馬という状況で、この傾向に逆らう必要はないかと思います。 実績から見ると、筆頭はレイパパレということになると思いますが、なんと言っても斤量の56キロが最大の懸念事項でしょう。前走も56キロですが、GⅠは定量なので牡馬が58キロ。今回はグローリーヴェイズの57キロが最重量で残りの牡馬は56キロとなります。牝馬に-2キロと

【そりゃないぜ、武史よ】セントライト記念の振り返り

今回はタイトルに思いをぶつけました。以上です。。。

まるで参考にもならない馬券検討〜セントライト記念(直前)

台風一過、東京周辺は日曜日からの好天です。馬場も本格的に回復してのレースになると言っていいでしょう。このレースは本番の菊花賞には直結しないと言われてますが、それは最近のトライアルレースにある程度は共通する点ですね。とは言え、勝者はそれ以前その後も含めてGⅠ勝ちしているケースもあって、重要なレースであることは間違いないでしょう。 そんななか、これからのGⅠ戦線での活躍も期待できそうなタイトルホルダーを1番手に推します。実績もさることながら、早送りでもしてるのではないかと見間違

まるで参考にもならない馬券検討〜ローズステークス(枠確定後)

この週末の台風の状況を見て競馬をやるかどうかを決めようと思っていたのですが、ローズステークスが行われる中京は早々に天気が回復しているとのことなので、挑戦することにしました。 昨年は墓参りの日程が入っていたため、レースは帰りのクルマで聞いておりました。やるなら本命にしようとしていたリアアメリアが勝ったのは想定内として、ムジカとオーマイダーリンってなんだよと運転中の高井戸あたりで信号待ちをしながら思ったのを思い出しました。 さて、今年も昨年同様に中京競馬場での開催となります。

【ここでは役者が違う】セントウルステークスの振り返り

セントウルステークスはレシステンシアが優勝。重賞4勝目としスプリンターズステークスの優先出走権を手に入れました。もともと賞金的に十分出れるとは思いますが。。。これで本番は休み明け2走目のいい状態で出てくることになるでしょう。 本命に推したピクシーナイトはクビ差の2着。単勝馬券がただの電子データと化しました。馬連は取りましたが、単勝ありきの買い目でガミり。とほほでした。ピクシーナイトはよく追い込みましたが、あの流れで粘った勝ち馬が一枚上手でしたな。これで一応、賞金は加算できた

まるで参考にもならない馬券検討〜セントウルステークス(枠確定後)

検討書くのも久しぶりですね。どんな風に書いていたか忘れましたw さて、今年は去年に続き中京開催ということで、例年の傾向はあまり参考になりません。高松宮記念に出走していた馬なんかはある程度の判定基準はあると思いますが、他はどうでしょうか。 基本的には内枠、逃げ馬有利のコース傾向ですので、それに従うのがベターなんでしょうけど、ここは15番ピクシーナイトを1番手に挙げておきます。年明けのシンザン記念を勝ったものの、その後のレースからスプリント向きの適性を見せております。前走のC