見出し画像

ベトナムごはんの旅③

3日目は、14区にある”カシューチーズデリ”
vegan系のカフェで朝ごはんを。

カシューミルクでつくるカプチーノならぬ
カシュチーノ。牛乳よりもあっさり。コーヒーはベトナムコーヒーらしい濃いめ。

サンドはパニーニを。
バジルペースト、カシューチーズ、トマト、ほうれん草、チリ。パンもサワドゥぱんで美味しい。

朝食後は、少し歩いて、雑貨屋や陶器屋さんなどを巡りgrab、バイクタクシーで部屋に戻る。

夕方からはエアビーで予約したフードバイクツアーへ。


20代半ばの女の子がバイクの後ろに乗せてくれて
街を案内してもらいながら、地元の食べ物を食べてまわるツアー。ベトナムのこの世代は英語がみんな話せる、とか。経理の仕事は仕事として、楽しい時間をこのツアーガイドとして過ごしていると色々話してくれた。

お店やナイトマーケット、フラワーマーケット、屋台などに立ち寄り、夜景を見て4時間のドライブ。

現地の人とこんなふうに関わると色んな場所に行けて、話が聞けて楽しい。

まだまだベトナム旅、続きます。

お肉、野菜、ハーブ、春巻きなど色々載ってる米粉麺。
甘酸っぱいスープをかけて。
信号で停まったら、横にはかわいい子が♡
2,3,4人乗りは当たり前。
ココナッツウォーターの屋台
ココナッツの果肉とシロップが入ったココナッツウォーター¥70!
年末だけやってるナイトマーケット
焼餅と焼きバナナが入ったココナッツミルク
③パパイヤサラダ ビーフジャーキーがのって、 
衛生的にどうなのか..
犬がバイクの後ろにのってることも笑
住宅地も年末年始の飾り
お正月用のお花
フードナイトマーケット
粒胡椒がのって美味しいそう!
レモングラスが串代わり
マンゴーやグァバに塩と唐辛子を付けて
レモングラス入りのお肉とハーブで巻いたお肉
バイミー
タピオカが入ったココナッツミルクとプリン
渋滞。。
あちこちお正月用のお花でいっぱい
夜景を横目に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?