見出し画像

『メンタルコントロール~(⋈◍>◡<◍)。✧♡』

「昨日は、感情的になってた君へ、」
「今日は、冷静になった君へ!」

ヒーローも怒られて、カッと熱くなり、
互いに罵り合った経験もある、

後で学んで解った事だが、腹わたが煮えくり返ると、
体内分泌で毒ガスが発生するらしい、

ナチスが研究し、一度の怒りを凝縮すると
100人ぐらい殺すほどの怒りガスを発生する、

人間にも、蛇やクラゲやキノコなどのように、
自己防衛の為に毒を作る機能が、
遺伝子のどこかに眠っているんだね、

だから、言い合いになると、
互いに毒ガスを吸い合い、感情が爆発するし脳が麻痺し、
本能的になり、ひどい時には殺し合うようになる、

体内から出て、空気で薄められても、これぐらいの効果がある、

この事を知るまえは、時限爆弾のような感情的人間だった、

知った後は、怒った時、『ちょっと待ってよ!』って言って、
外に出て、大きく深呼吸三回して、
体内に溜まった毒ガスを吐き出してから戻り
冷静に怒ってあげられるようになった、

家族や先生や友人が 怒ってくれるって、とてもいい事なんだよ

全然知らない人や どうでもいい人には怒りも感じない
どうにかしてあげたいから怒る

怒る真似をするだけで、時間と 凄くエネルギーを使うんだよ

普通の人は、嫌われたら面倒だから 相槌(あいづち)をうつか?
無視するかを選ぶ だけど、自分の環境の中で、
愛情を持って見ててくれてるから
間違った行動や選択、もう少しのヤル気や努力の足りなさに
頑張れ~、ファイト、怒ったら見返してみろ!って、エールを贈る

時には、『違うでしょう?なんで怒られないといけないの?』
なんて思う時もあるけど、 それは、自分と怒ってる人の
考え方のギャップがあるだけなのだ

自分で自分を解ってるつもりの人は、
怒られると『違うでしょう!』って反発する心になるから
ヒーローは、『自分の考えてる事が正しいとは限らない』と思うようにしてる

だから、何故に怒ってるのか?分析してみる
怒らしてる自分の行動を、怒ってる人と置き換える

すると、怒りの中に、愛情や思い遣りを感じ取れるようになる!
時々、怒りで、自分の感情を発散させる人も居るけど 、
この人の廻りから、良い人が去っていき、孤独になる
超可哀想な人なんだ!

毒ガスを吐く人の周りに居るだけで、怒りっぽくなるし、
イライラするだけでも同調してしまい、
自分もガスが発生するんだよね、

体内分泌した毒ガスを、我慢して自分で飲み込む人も
免疫機能がやられたり、脳に障害をもたらすから、
怒ったら必ず、誰も居ないところで吐き出そう、

ヒーローは、海に行って砂浜を素足で歩くと
溜めた怒りの心が、直ぐに治まる

人によっては、山や川、散歩、歌ったり、笑顔を見たり思い出すだけで
溜まった怒りを洗い流す事が出来るとの事

自分に合ったメンタルクリーニングを選んでね❤

☆☆☆ヒーロー ルームレス見習い中ー☆☆☆

画像1

お盆で頂いた沖縄島バナナ

画像2

落ちてたシークァーサー

画像3

お盆の残りのヨーグルトポンチ

貰ったバナナ、落ちてたシークァーサーで0円

画像4

夕飯は贅沢にサバのみそ漬け焼き、豆腐、モズク、ご飯で220円でした

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています