見出し画像

Vket CloudでHIKKY様とおしゃべり&掌編執筆! イベントレポート「運営です!おしゃべりしませんか?」

2024年6月13日20:00~21:00、Vket CloudMy Vket内にて運営スタッフによる公式イベント運営です!おしゃべりしませんか?が開催されました。

本イベントでは、kuro_cop様りーば様こみ様ひお様(いずれもVket Cloud内でのHN)の4名のスタッフが、イベント来場者と焚火を囲いながら交流しました。


イベントレポート:運営です!おしゃべりしませんか?

イベントページのサムネイル

来場者はスタッフの方々と、主に技術的な話をしましたが、例えば「Vket Cloud内で音楽ライブを開催するにあたっての環境について」など、話題に上がりました。

ユルくて話しやすい雰囲気だったため、笑いを交えつつ普段は話せないような情報を交換できる、貴重な場所となりました。

また運営スタッフは、「Vket Cloudのコンセプトや想いについて綴った公式noteや、技術的な情報をまとめたQiitaを是非読んで欲しい」と述べていました。

筆者自身は、メタバース上でリアルタイムで小説執筆する活動、お仕事を請け負っているメタバース小説家です。

これはメタバース内の動画配信や画面共有機能を使って、原稿をクライアントや観客と共有しながら執筆しますが、Vket Cloudは画面共有しやすい上に動作が軽いので、リアルタイム執筆を快適に実施できると感じています。

加えてVket Cloudは、個人での商用利用が許されているメタバースプラットフォームということもあり、筆者としては今後ともVket Cloudを活用させていただくことで、より邁進していきたい所存です。

また、手前味噌ではありますが、先日Vket Cloudで開かれた即売会イベント「メタコミ」のイベントレポートをリリースした際、スタッフの方々にも読んでいただいていると知り、光栄に感じました。

筆者自身の活動・業務内容と相性が良いと考えており、本記事のようにVket Cloudに関するnote記事を制作することで、微力ながら知名度向上に貢献できれば幸いです。


掌編:「原始の焚火を囲んで」

運営スタッフの方々と雑談する内に、興が乗った筆者はその場で140字程度の小説を執筆させていただきました。

こちらはX(旧:Twitter)にて公開しましたが、本記事にも掲載させていただきます。

題名:原始の焚火を囲んで

新しいメタバースを開拓する先駆者たち。
思い出を振り返り、新しい仲間を探すために、たまには拠点でお喋りするのもアリだと思った。
「焚火がいいんじゃないか」と発言して仲間たちが頷き、こじんまりとした森の中にやってきた。
少しずつ世界が拓かれる過程ならではの、今しか味わえない贅沢さ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?