見出し画像

ブラウザメタバースで異業種交流会! Vket Cloudのバーチャル即売会「メタコミ Vol.2 Day2 BusinessDay」イベントレポート

2024年6月1日(土)の19:00~20:30に、VRSNS(メタバースプラットフォーム)Vket CloudVketらぼ企画「メタコミ Vol.2 Day2 BusinessDay」のコアタイムが実施されました。

コアタイム期間中は、主催のうしくんさんや4名の出展者、プロデューサーの由宇霧さんが、ワールドの来場者と交流しました。

本記事では出展者やスタッフ、そして企画・運営のVketらぼについて記載します。

メタコミ vol.2の概要は、先日リリースした「Day1 VtuberDay」をご覧ください。

▼下記のリンクをクリックすると、Vket Cloud内の会場ページが起動します(アカウント登録不要)
Vket Cloud:メタコミ vol.2 Day2 BusinessDay


主催・出展者・スタッフの紹介

主催:うしくん さん

うしくんさんは税理士VTuberです。
公認会計士、税理士ならではの、経済的に役立つ知識などを、X(Twitter)上でポストしたり、ニコニコ動画に投稿しています。
Vketらぼの他、メタバースイベントコミュニティCLUSTARSCLUSTARS学園の運営にも携わっています。

Day2 BusinessDayを実施するにあたって、うしくんさんが出展者にお声掛けする際、「ジャンル的になんでもあり」になるよう心掛けたそうです。
「業種も出展物もバラバラだけど、それくらいの器の広さを見せた方が、ビジネスとしてのメタバースの可能性が広がる」とのこと。
今回の出展者は、劇団・デザイン事務所・性格鑑定(心理学)・法律事務所と幅広く、メタバースのみならず現実世界でのビジネスにも繋がりやすいものが少なくないです。

🔶出展物一覧
ポートフォリオ(foriio)

🔷各種リンク
X(Twitter):@Ushikun_desu
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/30473560

出展者:maropi工房

maropi工房は、VRChatを中心としたVRSNSにて活動している劇団です。
劇団長のmaropiさんは、公演に対する想いなどを綴ったnote記事などを公開しています。
著者の個人的な感想ですが、実際にカレイドメモリーやチョイスを鑑賞したところ、良い意味でいつものVRとはまた違った「リアリティ」を感じました。
現実世界の舞台上でもほぼ再現できそうな、演者さんの動き、照明や小道具の扱い方、台本などから「人間臭さ」を感じたのかも知れません。

今回出展するにあたって、パンフレットを制作したとのことですが、SuzuQuiさんは「公演内容をパンフレットという形にすることで公演を振り返ることができた」と述べていました。
「自分が台本にないセリフばかり話していた、などといった気付きが得られた」など、来場者と演劇に関する裏話に華を咲かせていました。

🔶出展物一覧
VR演劇「カレイドメモリー」公演パンフレット
VR演劇「カレイドメモリー」台本
VR演劇「チョイス」公演パンフレット
VR演劇「チョイス」台本

🔷各種リンク
公式 X(Twitter):@maropi_kobo
maropi さん X(Twitter):@maropi_kunka
SuzuQui(すずき) さん X(Twitter):@suzuqui_q
せた あさみ さん X(Twitter):@setasami073
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-IJi4AvQRwBfbrZBt7SJWA

出展者:クリエイターズギャラリー

クリエイターズ・ギャラリーは、ファイナンス系行政書士のTakeshi Ohuraさんによる、マーケット創出および活動サポートを目的としたプラットフォームです。
初開店となる本イベントでは、デザイン事務所Blue Forêt(ブルーフォレ)の星海カメさん、m/gさんの作品やコンセプトを紹介しました。
Blue Forêtは書籍・ジャケットイラストやキャラクターデザインなどのお仕事をしていて、ホームぺージから依頼することも可能です。

オリジナルキャラクター「Fluffy Puca ーフラッフィープーカー」は、本イベントで初めてお披露目されましたが、「是非、世界観を楽しんで欲しい」とコメントをいただきました。
魔法使いの職人さんが作り出した魔法のぬいぐるみたち”プーカ”は童話的なタッチで、BOOTHでの各種販売ページからは懐かしい温もりさえ伝わってくるようです。

🔶出展物一覧
【FluffyPuca】フリーアイコン&フレームセット
megu's ARTWORKS モノクロ・スケッチ集 vol.2 Kindle版
公式サイト:Blue Forêt(ブルーフォレ)
bInstagram:blueforet_craft

🔷各種リンク
公式(星海カメ さん) X(Twitter):@blueforet0920
m/g さん X(Twitter):@m_ggggg
Takeshi Ohura さん X(Twitter):@to_gochan

出展者:司法書士事務所MAY

MayさんはSNSと心理学に特化した司法書士です。
「動物占い(ISD個性心理学)から中小企業の悩みを解決に導く」というお仕事をなどしています。
後述の出展物一覧にありますが、公式LINEに「メタコミから」と記載して連絡すれば、人間関係や性格の鑑定を実施していただけます。
コアタイム中に来場された人々に対しても、ちょっとした鑑定(占い)を実施していました。

私事ではありますが、著者は最近占星術を受けたことがありました。
(動物占いと同様に)生年月日・出生時間を伝えて鑑定をお願いしたところ、かなりの精度で自分の性格を言い当てられた上に、的確かつ奮起できるようなアドバイスをいただきました。
以上の経験から、「Mayさんの鑑定もそれと同じくらい、ためになり、奮起できるものなのかな?」と考えております。
「鑑定に興味がある方は、仕事でも趣味でも是非お越しください」
とのことなので、ご興味ある方は下記のnote記事をご依頼してください。

🔶出展物一覧

🔷各種リンク
X(Twitter):@mayrin_ueda
lit.link:https://lit.link/maylegal

出展者:美並・太刀掛法律事務所

太刀さんは大阪府大阪市に事務所を持つ弁護士です。
不動産関連法務、債権回収、その他法律問題などを取り扱うほか、近隣トラブルなどといった不動産関連法務に関する基礎知識や事例の説明・紹介もしています。
2年ほど前にメタバース・Web3にプレイヤーとして参加し、それからうしくんさんと出会った経緯があります。

コアタイム中、来場者やスタッフ・アンバサダーとお話ししましたが、「弁護士にはもっとカジュアルに相談していただいて良いです」と仰っていのが印象的でした。
たしかに弁護士に相談すると考えると、「しっかりと事前勉強しなければ」と緊張してしまうかもしれませんが、本イベントのように気軽に交流できる場所は、相談の敷居を下げるには良い機会だと感じます。
著者自身もお話ししましたが、もしも著者が太刀さんに相談するとすれば、「小説依頼を請け負ったのに依頼料が支払われない」といった事例が発生した時かもしれません。

🔶出展物一覧
美並・太刀掛法律事務所:お問い合わせフォーム

🔷各種リンク
X(Twitter):@MOOchanpapa
公式サイト:https://tachikake-law.com/

案内サポート:したため勉強会

著者のsunメタバースで小説などの講座イベントを開催する「したため勉強会」を主催しております。
本イベントにおいては案内サポート統括および記録を担当しましたが、光栄にもブースを1スペース用意していただきました!

案内サポートとしてお手伝いいただいた、したため勉強会のメンバーを紹介したかったので、下記のnote記事を出展致しました。
読んでいただければ、とても嬉しいです……!


企画・運営:Vketらぼ

Vketらぼは、Vket Cloud(My Vket)のイベントを開催・参加したい有志によるDiscordサーバーです。
メタコミの他、毎晩異なる店長が店を開く酒場系イベント「PUBらぼ」や、ユーザーの地元紹介集会などを開催しています。

noteにはVketらぼに関する記事が寄せられるマガジンもありますので、「Vket Cloud(My Vket)について知りたい!」という方は是非ご覧ください。

🔷各種リンク
X(Twitter):@Vketlabo
Discordサーバ:discord.gg/NVUUQsFeYK

スタッフクレジット(敬称略)

※名前をクリックするとX(Twitter)のプロフィールページが開きます。

プロデューサー:由宇霧
プロデューサー補佐:うしくん
主催者(VTuberDay):華月エアリ
主催者(BusinessDay):うしくん
スケジュール管理(VTuberDay):りこち
スケジュール管理(BusinessDay):出居ヒビキ
ワールド制作:カボチャ紳士の宵
美術(班長):由宇霧
美術(補佐):りこち
美術(制作):ZEN
美術(制作):紅蓮グレイ
美術(制作):歩留マリ
美術(制作):gruppetto
宣伝:tomo
マニュアル(班長):うしくん
マニュアル(補佐):出居ヒビキ
マニュアル(制作):利賀セイク
アンバサダー:桜兎フルガ
記録:sun
配信(制作):羽月
配信(補佐):りこち
案内サポート(統括):sun
案内サポート(受付案内リーダー):イヌカンフー
案内サポート(受付案内):LuAr
案内サポート(受付案内):無限想起
案内サポート(受付案内):月冠むーん
案内サポート(出展者サポートリーダー):ずんだ
案内サポート(出展者サポート):伊藤乃蒼
案内サポート(出展者サポート):改札口西口
案内サポート(出展者サポート):ロイシン
案内サポート(出展者サポート):Nemomo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?