見出し画像

アルケミー 『錬金術』 ②

そのできない理由があって、1つは錬金術を施そうとすると、

つまり元素を変換しようとすると、

猛烈なエネルギーがかかるからです。

もともと原子力はエネルギーが欲しくて、

原子力発電をやっているわけです。

原子力発電でようやく得たエネルギーを

全て投入しても錬金術を使うのに足りないとすれば、

もともと原子力発電を行うことの意味がなくなってしまう。

それから、もう1つの壁は、

核分裂生成物の中にはセシウムもあれば

ストロンチウムもヨウ素もあり、

他にもさまざまな原子核が一体となって含まれています。

一体になったところに、

錬金術を施そうとすると、

消したいものだけ消えるのではなくて、

逆に放射能が新たにできてしまったりする。

そのため、核分裂生成物の中から

セシウムはセシウム、ストロンチウムはストロンチウムと

まず分離してから、錬金術を施そうとするしかない。

その上で、分離したセシウムやストロンチウムに錬金術を施す、

つまり中性子をぶつけて、

他の原子核に変えることをやろうとしてきた。

そうすると、

例えばセシウム137に中性子をぶつけると、

セシウム138に変わり、毒性がなくなると期待しました。

しかし、セシウムという元素は天然のセシウムは133ですし、

134もあるし、137もある。

そして、セシウム134に中性子が当たってしまうと、

今度はセシウム135という原子核が生まれるのですが、

そのセシウム135の半減期は200万年です。

ですから、一方ではセシウム137を短い半減期のものに変えられるわけですけども、

もともと半減期2年だったセシウム134が200万年のものに変わってしまいます。

余計厄介なものを作ってしまう反応が同時に進んでしまう。

そうなると、駄目だということになりました。

#中性子 #原子力発電 #セシウム #ストロンチウム #放射能 #半減期 #脱被曝
#コラム #エッセイ #ノンフィクション #科学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?