見出し画像

人気ブランド「ボタニスト」 ヒット支える教科書経営

Good Morning!MAKEREPO(マケレポ)です。電車の吊り革広告が一気に増えましたね。蔓防が通達された当初、電車の人が減ると共に広告もがら空きでした。身近なところでも広告費投下がコロナ以前に戻ってきてることがわかります。広告費市場規模を以前まとめていますので気になる方は是非ご参照下さい。

昨日の市場動向

日経平均:28,252.42 +308.53(1.10%)
TOPIX:1,991.66 +18.29(0.93%)
NYダウ:35,294.19 +338.30(0.96%)
S&P500:4,631.60 +56.08(1.22%)
NASDAQ:14,619.636 +264.734(1.84%)
ビットコイン:¥ 5,803,473(-0.31%)

【消費財】人気ブランド「ボタニスト」 ヒット支える教科書経営

グローバルを含むナショナルブランドがひしめくヘアケア市場において、I-ne(アイエヌイー)の「ボタニスト」がシェアを伸ばし続けている。経営陣は若く、ユニークな経営手法に注目が集まる。

<妄想>
1つキーワードとして挙げられるのが「妄想」。皆さん妄想出来ていますか?片思いしている異性とバッタリ会ったらどうしようとか、学校であったら何話そうとか、会社であったら何て声掛けようか。。っていう恋愛系な妄想でもいいと思うんです。

そんな妄想の積み重ねが、ビジネス面での妄想につながって新たなバリューが世にローンチされれば御の字で良い循環が生まれると思います。

妄想で個人的に重要だと思うのは、「未来志向」と「中長期的視点」が広がること。日々のタスクに追われているとどうしても「過去現在志向」「短期的視点」に陥ります。これは抗うというよりも、自然の摂理だと思って諦めた方が良くて、むしろ妄想で解決していこうって話です。

ボタニストさん曰く「今はないが、こんな商品があればいい」という妄想が原点だった。「妄想していたからこそ現実とのギャップに気付いたし、それをどう埋めるかを考え、キャッチアップできた」と表現されています。

<イノベーター理論>
理論自体はTHE王道。どこがユニークやねん!と私は突っ込んでしまいました。ただ、それをSNSに当てはめて考えて実行して成果を上げて取材でイノベーター理論について言及した点にユニークさを感じます。

SNSではインフルエンサーがオピニオンリーダーとなってトレンドを発信し、そこにフォロワーが付くことでトレンドがより多くの人に広まる。「その流れはイノベーター理論と重なっており、進むべき方向を決める後押しになった。多数派になるプロセスが理論化されているため、参考になる点が多い」

5段階:段階別のマーケティング戦略が求められる
①「イノベーター(革新者、市場の約2.5%)」
②「アーリーアダプター(初期採用者、同約13.5%)」
③「アーリーマジョリティー(初期多数派、同約34%)」
④「レイトマジョリティー(後期多数派、同約34%)」
⑤「ラガード(最後に採用する人、同約16%)」

<ヘアケア市場>
ヘアシャンプーの市場は、2027年には387億米ドル規模に達し、予測期間中にCAGR4.7%の成長率で上昇予測。

<読書会>
アイエヌイーでは経営陣が全員参加する読書会を4年ほど前から開催し、最近は年3、4回開いてるとのこと。これは日々の業務で固まりがちな思考を広げるための工夫だと思う。先人から学べることは非常に多いので、インプットして、それを読書会でアウトプットして自分たちのものにするという循環を狙っているものと考察する。教えてアウトプットしてる人が成績高い傾向にあるので勉強できる方の発想ですね。

【Things to think about!】
「与えたものが得たもの」というメッセージが私はスキです。上記の読書会もインプットしたものをアウトプットする。今日なにか教えられることやアウトプットできること決まってますでしょうか?

Other

★日本の平均的なスキルは他国と比べて水準は高いと思うが、特化型が異様に少ないことが課題とは思う

★香港在住バンカーは人材争奪戦。デモが起きても残り続けた人に勝機あり

★米国で製錬されるアルミの約6%がロシア産だが、ロシアからの供給懸念で価格が高騰。推移表を見ると、3,000ドル/トン(368,940円:レート122.98)となり過去40年で最高値を更新中。

出所)https://ecodb.net/commodity/aluminum.html

今日のおやつ

出所)起業のすすめ 
さよなら、サラリーマン(佐々木紀彦)
皆さんはどの①~⑤どのタイプ?

★ps.ハートマーク・フォローボタンを是非click!MAKEREPOを何卒、応援宜しくお願いしますm(_ _)m
+++
MAKEREPOはミレニアム世代向けて「エモさ」を添えた「MarketReport」をお届け致します。MAKEREPOを運営するのは偏差値55意識高杉君ですので、日々市場で起きている出来事を「無味無臭」ではなく「3分で読めるスパイスの効いた」ニュースレターでお届けするでしょう。
+++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?