赤裸々告白。わが家の直近約1ヶ月の食費報告【小部屋034】
「今月から家計簿つけよう」
妻が思い立って口にする言葉。
未だ実行されたことはありません。
なぜなら、普段は二人とも買い物に行ってレシートが分かれるから。
集約する前にうやむやになっちゃうんです。
ただここしばらくは買い出しを僕がほぼ一手に引き受けていたので、レシートがまとまっていたんです。
でもって明日からしばし、料理作るのをストップしようと思っていて。
テイクアウト、デリバリー、外食で過ごすと一体どのくらい出費が増えるのか比較するため、思い腰をあげてレーシート集計をしてみました。
(#給付金をきっかけに用のネタ準備でもあります)
集計期間
5/4~6/7迄の約1ヶ月
(紛失レシートの可能性も見越して少し多めの期日です)
(百円単位でざっくりと金額出しています)
(もしかすると、漏れが特になく多すぎる集計かもしれません)
①5/04 3500円
②5/05 3900円
③5/08 5500円
④5/09 600円
⑤5/10 900円
⑥5/11 2400円
⑦5/13 4500円
⑧5/17 1100円 ⑨5/17 800円 ⑩5/17 6300円
⑪5/19 1900円
⑫5/20 2900円 ⑬5/20 8000円
⑭5/24 800円
⑮5/25 2000円
⑯5/26 1000円
⑰5/27 2500円
⑱6/01 1200円 ⑲6/01 700円
⑳6/04 2500円
㉑6/05 1000円
㉒6/06 3100円 ㉓6/06 1500円 ㉔6/06 300円
㉕6/07 700円
合計 60600円
(普段より買い物控えてたつもりですが、こうやって見ると結構買い物に行ってるもんですね)
この期間、妻も在宅勤務でほとんど家にいたので一日3食ほぼ自炊、での金額となります。
そこまで多くはないですが、酒代も入っています。
この金額って多いのだろうか、少ないのだろうか。
そう思ったので、ネットで”食費 平均”で検索をかけて調べてみました。
総務省統計局が発表した2018年のデータを基に、3人家族(4歳1歳半を一人に集約)を見てみると
平均 57669円
位になるのだそう。
わが家はちょっと高めでしょうか。
ただここで気を付けたいのは、平均値に振り回されないことかなと。
一応客観的判断のため平均値を調べてみましたが、自分の家庭の生活スタイルと他の家の生活スタイルは全く別なので、平均値よりも上だったか下だったかなんて最終的にはどうでもいいことだと思います。
自分の家の生活が快適であれば、よそは気にしないのが一番!
でも平均値と自分の家の金額を見てしまうと、嫌でも気になってしまいますね(笑)
そう思うと、家計簿をあえてつけてこなかったのも実はよかったり……
(おもいっきり妻を肯定的にとらえてみる)
尚、テイクアウト、デリバリー、外食で過ごす生活を試験的にやってみようと思っている期間は明日から2週間。
(あくまで予定)
60600円
を基準に考えると、
60600(ひと月) ÷ 2(半月)÷ 14(日間)
= 2164.28……(一日当たり)
ということで、一日に使える金額は約2200円位。
絶対にこの範囲では収められません。
またこの数ヶ月お疲れ様、的な外食も入れる予定なので金額が膨らむのは必至。
無理に節約しようとして今後の参考にならなくなるのはもったいないので、使いすぎたなぁとかは気にせず出費してみてどのくらい多くかかるのか見ていきたいと思います。
精神的に頼れる軍資金はあるので。
こちらの結果は、月末頃までに何らかの形でお出し出来たらなと思っています。
それでは、また!
*本日はリアルタイムで投稿しています
サポートしていただいたお金は 子供のおやつ に変貌します!