見出し画像

読むべき本なんてない【今読むべき本】

「コロナのネガティブな情報・やりとりばっかりでしんどい……」

そんなあなたにお伝えしたいのが、

今読むべき本なんてない

ということ。

読むべき本なんてない

は?

と思ったかたも多いでしょう。
イラッっとしたかたもいるんじゃないでしょうか。
(タイトル見てそっと閉じたかたもきっといそう……)


それでも言わせてください。

今読むべき本なんてないよ、と。

もちろん、全ての人に言ってるわけじゃないんです。

今の状況にしんどさを感じている人に向けて、です。


本の内容紹介からはあさっての方向に行ってしまってますが、

べき論

これ、ものすごい厄介なやつで。

今、テレビのニュースを見ていても”○○すべき”といった考えが蔓延しすぎていますよね。

でもって、べき論Aとべき論Bが相容れなくてドンパチ喧嘩しあってる。

そりゃしんどいですよ。
なんであんなに喧嘩しないといけないんでしょうね。

で、それぞれべき論を述べてる人は、その人の信じることをまっすぐに訴えてる。
反対方向に向いてるまっすぐな線は、同じところに向かってはいきませんよね。

テレビのニュースって、まず結論を用意してからいろんな情報を当てはめるようです。
そりゃ、いったい何が正しいのかを議論して構成するなんて時間なさそうですもんね。
つまり結構一方的な解釈を押し付けられます。

べき論を暗示的に与えられる感じですね。


でも、こういう見せ方が視聴率を稼げているので減ることはないと思います。

あなたがしんどさを感じる要因に、いろんなべき論の消化不良があるのは間違いない。


思い返してみてください。

ずいぶんむかし、幼稚園、保育園、小学校のころからを。

いろんな”○○すべき”ってことをまわりに押し付けられてきませんでしたか?

日本の村社会って、ほんとべき論が大好きです。

べき論から外れた人たちは村八分にしてやろう。

それが脈々と受け継がれてきているので、従わざるをえない。

ほんとは、もっと自由にしていたいのに。

長い年月かけてじわじわ押さえつけられ続けているのに、この状況になってさらに強力なべき論で押さえつけられる。


いまこそ、べき論から逃げましょう


べき論でヒートアップしている人たちだって、この時期で瞬間的にそうなっていることも多いです。
時間が経てば言ってた主張、結構忘れてますよ。

だから、表面上べき論にお付き合いしてる風に見せておきましょう。
べき論さんにバレないように。


そして、あなたの自由を取り戻しましょう
(家族総出で人ごみに遊びに行く、とかいうことじゃないですよ。念のため)


そしてもし本を読みたいなぁと思ったら、以下の本、読んでみてください。

今読むべき本

今読むべき本ってテーマですが、今の状況でのおすすめの本、ってニュアンスです。
(僕の解釈ですが)

書くンジャーズ、いろんな本を紹介しています!
絶対に「おっ!」って思う本、ありますから。

【書くンジャーズ】
史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、
史上最書はnote『書くンジャーズ』
メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

月曜日から日曜日にかけて徐々に増えていくので、お楽しみに!

タカハシケンジさん
 ・ファクトフルネス
 ・シン・二ホン
 ・ティール組織 マネジメントの常識を……
 
影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか
 
企業の科学 スタートアップサイエンス
 
イシューから始めよ 知的生産の「シンプルな本質」
 ・竜馬がゆく 全8巻
  他……

和田のりあきさん
 ・読書について

花野洋介さん
 ・竜馬がゆく
 
今日から始める思考のダイエット
 嫌われる勇気
 ゴール裏の至福 サガンサポーター奮闘記

カガマサユキさん
 ・Coming Soon

AKIさん
 ・聖☆おにいさん 1-18巻(続刊)
 ・織田シナモン信長 1-8巻(続刊)
 ・広告会社、男子寮のおかずくん 1-5巻(続刊)

西嶋俊彦さん
 ・夜と霧
 ・論語物語
 ・君たちはどう生きるか?
 ・嫌われる勇気(アドラー心理学)
 ・モモ
 ・代表的日本人

よーこさん
 ・自己肯定感を高める子育て

ノセヒロユキさん
 ・Coming Soon

ケンタロウさん
 ・Coming Soon

戸田早美さん
 ・Coming Soon

オトカツラジオさん
 ・Coming Soon

吉村伊織さん
 ・21世紀に生きる君たちへ

nobuさん
 ・分娩台よ、さようなら
 ・正しいパンツのたたみ方
 ・お手伝い至上主義
 ・いい親より大切なこと

コモリシゲヒロさん
 ・Coming Soon

ふむふむさん
 ・おじいさんのランプ


それでは、次の書くンジャーズ火曜日でまたお会いしましょう。

サポートしていただいたお金は 子供のおやつ に変貌します!