マガジンのカバー画像

web3/AI 関連情報、ときどき歴史・文化

36
web3と言われる、「ブロックチェーン技術」を利用したムーブメント。この「波」が日本の歴史・文化をアップデートして、世界に伝えられるものにして、届けることの意味などを考えてみたい…
運営しているクリエイター

#ブロックチェーン

web3は「技術の話」というより、技術の進化による人間側の概念の変化で、新しい結びつ…

久しぶりにweb3関連の記事です。 かなり専門的な内容ですが、今の日本で「世界に向けて」「ど…

6

千葉工業大学・変革センター「web3概論」第2回目動画公開

HENKAKUコミュニティのメンバーとして、今回の講座の受講者の方が参加するDiscordに参加してい…

学習成果の可視化2:「諸外国における学修歴証明のデジタル化に向けた導入事例・導入…

I.はじめにWeb3大学の学習成果の可視化を考えるに当たり,文部科学省の高等教育局大学教育・…

なべさん
1年前
5

日本におけるDAOの組成の可能性と、新しいブロックチェーンSuiとは。

「web3」という言葉は、その言葉の使われ方も、思い描く内容も人によって違うようです。 それ…

トークンは「証券」か「非証券」なのか

その違いは、 「投資家が利益を期待して他人の努力に依存しているかどうかということです。」 …

ブロックチェーンの解説とDAOの法的課題

ブロックチェーン技術の解説本を読んで、少しイメージ出来るようになったけど、この「レイヤー…

Web3と国家戦略~実践編~

この記事は、日本政府が「骨太の方針2022」にて戦略として取り組むとコミットしているWeb3について、戦略の名に値する施策を日本が持つことができるよう、国内外のWeb3の開発会社、DAO、ベンチャーキャピタルを最先端でご支援させていただくなかで得られた知見について、政策立案にかかわるすべての皆さんに還元させていただこうというものです。 前回はWeb3の構造から導かれる、政策立案に当たってどうしてもはずしてはならない勘所についてご説明させていただきました。ごくかいつまんでいえ

Web3と国家戦略~基礎編~

Web3が一般の人々の話題に上るようになってきました。 政府も「骨太の方針2022」にて、「ブロ…

増島雅和
2年前
564

イーサリアムの開発エネルギーの凄さと他分野での再現性

LayerXの中村 (@nrryuya_jp) です。(見出し画像はEthereumの公式サイトより。) パブリック…