見出し画像

「しなきゃ族・すべき族」を卒業すると見えるもの

世界で活躍のアナタ!そしてじゅりあファンのアナタ!
タイ移住8年目のおけいdesu


人にお願いごとや依頼ができるようになってきたと思う今日この頃。

今日は
上司に依頼してみた。
ぱぴこにお願いしてみた。
タイスタッフにお願いしてみた。

他人に依頼やお願いごとをするのが苦手だった。

依頼時に嫌な顔をされるとかいろいろあるけど、
一番は、依頼すること=相手に借りを作ることって思ってた。コイツに借りを作るなんてぜってーヤダ、コイツつけ上がるって思ってたから。

じぶんが頼まれた時は、いいよ~って良いツラしてた。こいつはあたしに借りを作ったって思って、あたしがお願いした時は断るなよって。お前はあたしに借り貯金したのさ、って勝手に優越感を感じてた。

あれ?つけ上がってんの、あたしじゃん?www
じぶんだけ得しようとしてんじゃん、、、?www

ウケんな、オイwww

今、依頼するし、依頼される。借り、なんて思ってない。

絶対じぶんがやらないといけないと思ってたのを手放してみた。
絶対とか、〇〇じゃないといけない、~べき、を手放した。

実験してみたのよ。

あたしがやらなきゃ!は、あたしじゃなくていい
コイツの予定を先に考えなきゃいけない!は、あたしの予定を優先していい

できた

お願いすることに引け目を感じることなく、媚びることもなく、茶化すことなく、ただ淡々とやってほしいことをさらっと伝えるだけでよかったんだ。
わざわざ、ごめんねみたいな顔する必要ない。

あとは相手が決めること。