見出し画像

【自己共感】半身浴を中断し、息子に頼まれたホットケーキ🥞焼いたら

家に居る時、半身浴が何よりの至福の時間だ♨️

風呂の蓋の上に、厚手のバスタオルを敷いて、
パソコン作業、読書、おやつ 何でもやる😍

今朝のこと
家事、運動、いろんな用事が終わって、落ち着いたのが10時
さあ、♨️入ろう💕という時に
高3受験生の息子が ”やっと”(←私の批判が入っている)起きた・・・

「いつもこういうタイミングだよね」  この言霊が現実化しているのか?


「ママは、いまちょうど♨️に入ろうとしてるのね
 シャワーあびるなら、1分でお願いね〜」

シャワーから出てきた息子
🧢「ホットケーキ焼いてくれる?」
🤱「はい?」
🧢「ホットケーキ」
🤱「自分で焼いてくれる?」
🧢「自分ではあんまりうまく焼けないから」
🤱「今は無理」

だから、今から風呂に入るって言ってるだろ〜💢 (パーツの声です 息子には言いませんよ)


♨️気持ちがいい〜ホント幸せ〜♨️
でも、頼まれたホットケーキも気になる・・・
自分ではうまく焼けない=母に焼いてもらいたいのね(😍)
よく自分で作っているけど、焦がすもんね

でも、この風呂からは抜けられない 
入ったばかりだから、もう少しあたたまりたい

「100%の喜びからしか、行動しない そうしないと必ず何らかの代償がある」は
嫌と言うほど体験しているので
「どう?どうかな?ホットケーキ焼きに行く?」と自分に相談した

おそらく、全細胞の95%からの答えは、YESだった
ホットケーキ食べたら図書館に行って、夜まで勉強するんだから
作ってあげたら?って

5分くらい♨️浸かった後に、風呂を出て、ホットケーキ🥞を作った
おいしそうに食べる息子

🤱「じゃあ、お母さん、またお風呂に戻るからね」
🧢「ど・ど・ど〜した?」 
  ↑ あんまり意味のない息子のふざけ文句、なんだけど
🤱 なんだその返事は〜〜〜〜😡👊💢

これは、さっき、YESと言わなかった、残り5%の
私のインナーチャイルドちゃん(パーツ)の 激おこプンプン丸の叫び

本当はお風呂から出たくなかったのに出て
作ってあげたのに💢って怒っている


以前は、この怒りに飲み込まれて「感謝しなさいよっ」って
怒鳴っていたところ(そして後悔 疲労 へとへと)

でも、今は、大人の私ではなくて
パーツが怒ってるなあと区別ができるようになった🎉

パーツの怒りが、胸のあたりにあるのを感じたので
そこにいたわりの言葉をかける
「ムカつくよね、ひどいよね、礼儀知らずだよね、
 感謝して欲しいよね、悲しかったね、でもおいしくできたよ
 ありがとうね」

怒りは消えた

自分の中のファミリーと信頼関係を取り戻していくIFS(内的家族システム)と
NVC(非暴力コミュニケーション)の「何はなくとも自己共感」
これらは、毎日の生活で欠かせない🌸🌸🌸






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?