見出し画像

爺婆元気で共存難し

私には同居している
義父母がいるんですが

有難いことに
元気ハツラツ過ぎて
困った面もあります。

皆さん
ヘルパーA子です。

大晦日になり
台所も気忙しいですが
あなたの家はどうですか?

家には90歳と86歳の
義父母が同居しています。

代々
同居している
義父母は元気で
最高9人家族で
暮らしていた時期もあります。

それはそれで
喜ばしいことで

年寄り単独で
暮らしていても
十分に生活していける
レベルかなと思うのです。

そんな中
夕食の支度をしようと
思っているのに

義父が
自家製の蕎麦を
茹でていて

私がすき焼きの支度を
したいのに出来なくて
待っている状態です。

私的には
今からお蕎麦茹でたら
美味しくないじゃない

いくらも
私が茹でるのに
なぜ今茹でるの…


すき焼きなんかしなくても
お蕎麦も茹でたのなら
食べた方が美味しいし
買ってきた生寿司もあるし

サラダもあるので
今晩にすき焼き食べると
食べ過ぎなんじゃないの?
って思うのです。

台所が使えなくて
このnoteをしたためて
いるのですが

ここまで書いたら
やっと台所が空きました。

きっとこう言ったことが
夫の両親と暮らすにあたり
ストレスになるんだと
思っていて

そうして 
それは私だけでなく
娘にも及んでいるのです。

それはちょっと深刻な話で
私も最近になり
深いことがわかったので
それを思うと笑顔には
なれないのです。

家と同じような
悩みを抱えている人は
いるのだろうか?

多分、いないわけはない。

娘は父母の行動のせいで
精神科の受診をしているのです。

最近、病気に行くと言うけれど
婦人科以外に皮膚科?
と思っていたけど

聞いてビックリ⁉️ 
でした。

これで終わったら
続きが気になって仕方ないですよね。

婦人科の先生から
紹介されたと言うから
どういうことなの…⁈
となるのですが。

詳しい病名を
聞けていないので
曖昧なことは
書けないのですが

母親として
新しい命を授かっている
彼女が自分にとっての
祖父母のことで
心身を傷つけているなんて

何て言っていいか
わからない状況なのです。

本日はこの辺で
続きにさせて頂こうと
思っています。

次回も更新
楽しみにしていて
くださいね。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました😊

ヘルパーA子



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?