見出し画像

オンライン居場所 ハロハロラボ商店街お店紹介⑤

子ども同士・多世代でのオンラインでのやりとりで模擬販売のハロハロラボ商店街についてシリーズでお届けしています。今日は「素敵な言葉屋さん」です。
小学中学年の男の子のお店です。本を読んで見つけた素敵な言葉に、イラストや写真を付けて模擬販売してくれました!

本を読んで、素敵な言葉を集めて、それを作品として人に紹介してくれること、素晴らしいと思います。小学生が感じ入った言葉が私にも響いて、元気をもらいました!イラストや写真もとっても素敵でした!

自分で考えて、形にする。それを模擬販売する。どれも遊びを通して深い学びに繋がっていると思っています。考えたり、準備したり、人に模擬販売したり、いろいろ悩んだり緊張したりしながらお子さん達は取り組んでいると思います。

こちらが課題を出したり、役割を決めることなく、お子さんが自分で考えて作っています。そういう機会はなかなかないのではないかと思っています。先生に与えられた課題、習い事で決められたことではなく、自分の得意を形にする、人に伝えることはきっといい経験になると思っています。

と、堅く書きましたが、とにかく楽しいです!子ども達が大人になる頃、今よりもっと副業が進んでいるかもしれないし、今よりもっと自分で職業を作ることが求められるかもしれない。こういう遊びがいつか何かの役に立つかもしれない。オンラインで、安全な環境で、お子さん達といろんな楽しいことをチャレンジしていきたいです!

よろしければサポートをお願いします!子ども達のオンラインでの楽しい学びと遊びの場づくりに使用させていただきます!コロナ禍制限の多い中頑張っている子ども達にサポートいただけると大変ありがたいです。