見出し画像

「あなたは素敵です!」を表彰状にして伝える!

オンラインの子どもの居場所ハロハロラボでは、毎学期末ごとにお子さん一人ひとりに表彰状を授与しています!
特に様々な事情で学校に登校していないお子さんは、通知表が斜線だったり、一番悪い評価を付けらえれたりしています。もちろん学校の先生方は忙しく、登校していないお子さんを評価したり良さを見つけるのは難しいとは理解できますが、それをもらったお子さんの気持ちを考えると苦しくなります。

ハロハロラボはオンラインだけど、毎日一緒に過ごしているし、心を通わせることができていると自負しています。
一人ひとりのお子さんのよいところを列挙するのは負けない自信があります!ボランティアさんを含めとても丁寧に付き合っているからです。私自身、お子さん達と毎日過ごし、お子さん達のすごいところ、素敵なところ、成長などずっとずっと見ています。それをきちんと言葉にするのは私の仕事だしプライドです。

一例をご紹介します!

表彰状1枚目


表彰状2枚目

このように全体的な表彰状と、個別具体的な表彰状を2枚お渡ししています。読み上げると思いがこみ上げて泣いてしまいそうになるのをこらえながら毎回実施しています。Zoomで授与式に参加できなくても、どこかで会えたタイミングやメールなどお渡しもしています。

お子さんたちは毎日ほんとうにおうちで頑張っています。特に学校に登校していないお子さんは登校しているお子さん達以上に学校のことを考えたり、頑張ったり、苦しんだり、もがいたりしながら、それでも毎日明るく前向きに生活しようとしていると感じています。

ハロハロラボでは、色んな人との交流を通してお子さん達が楽しく過ごせればと願っています。

新学期を迎え、お子さん達はドキドキ、ハラハラ、わくわく、苦しい、辛い、こわい、頑張らなきゃなど色んな気持ちを抱えていると思います。そのどの気持ちも大事に、お子さん達の気持ちを受け止め、どの選択もよくて、一緒に過ごせるときにハロハロラボで過ごせたらと思っています。
(文責 代表おがわ)

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

よろしければサポートをお願いします!子ども達のオンラインでの楽しい学びと遊びの場づくりに使用させていただきます!コロナ禍制限の多い中頑張っている子ども達にサポートいただけると大変ありがたいです。