【INFJ】ロックが好きだ


1年前ほどまでは、「ロック」ってギターとかドラムとかをガシガシ鳴らしているバンドの曲の事だと思っていました。

でも、ロックは精神の世界の話だということを知ってから、ああ今まで私が聴いていたのはロックだったのだということを知りました。


私は 「ロック」 = 「抗う心」だと思っています。

INFJは、何かしら抗って生きてるんじゃないかな?
この世界はINFJから見たら、きっと絶望ばかりだと思うから。

人々の幸せのために、世界の平和のために、日々、想いを巡らせているのがINFJの民な気がしています。


そして私自身、抗いながら生きてきたなあと思います。

特に、学校がどうしても好きになれなくて。
先生に教わったことをひたすら頭に入れて、それをテストまでにより多く覚えられた人が評価される。

私の理想とする学びとはまるでかけ離れていて、ただの暗記ゲームになんの意味も可能性も感じられませんでした。今もそうです。

結局、学校に行かなくなりました。
( 現在は通信制の高校に通っています )

既存のレールに引き戻そうとする先生たちに抵抗して、世間の求める当たり前を否定してきました。


今、この世界は 
戦争 貧困 憎悪 偏見 差別 
そんなものたちで溢れています。

本当は
愛 幸せ 喜び 尊重 笑顔
そんなものたちで溢れていてほしいのです。


理想論だと言われると思います。
それでいいんです。
叶えたら素晴らしいことだから、理想なんです。
希望がなければ、絶望しかありません。

そういったいわゆる困難に抗うのがロックです。
私はきっと、世界から苦しみが消えない限り、いつまでも抗い続けるんだろうなあと思います。たぶん、死ぬまでずっとかな。


だからこそ、ロックが好きです。
ロックは私の人生です。
ロックに出会えたことに感謝。
ロックを歌ってくれる、すべての人に感謝。
ロックを愛する全ての人に希望を。


そして、noteで、
そんな詩をこれからも書き続けられたらな
なんて、思っています。



最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました❕➰


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?