見出し画像

気持ちを共有するために下北に飲み見行く。

下北沢のとある店。

よくそこへビールを飲みに私は行く。

しかし、何で演劇関係者は皆、ビール好きなんだろうかねぇ?不思議と皆ビールを飲んでいる(笑)

私も演劇関係者の末席にいる者ですが、やはりビール好き。

で、演劇関係者だらけ(笑)の店があって、そこで繰り広げられる業界裏話、愚痴、悩みなどを肴にスタウトを飲む。

演出家がこのシーンをすっと流したいんだがどうしても役者が湿っぽくじっくりと演ってしまうだとか、ある役者が噂程の技術を持っていなかっただとか。逆に出演者仲間だろうか、あの演出は納得いかないだとか、台詞の解釈が間違ってるだとかあんな言い方はないとか、演出家の悪口大会(笑)。

まぁ、そこで聞き耳を立てているだけなのだが、演出家の立場の私は、そうそう、言ってる通り役者が動かずもどかしいとか、逆に何で仕事としてちゃんとタクトを振っているのに陰口言われなきゃならないんだ、とか心の鏡に照らし合わせているいるわけ。

私の仕事のストレス発散は、この同業者たちが放った愚痴とも不満ともなんとも言えないモヤモヤを聞き、悩んでいるのは私だけじゃない、皆同じようなことで不満があるんだなぁと知って、そのモヤモヤをスタウトが流してくれる、ってことですね。

だからそこは私には無くてはならない場所。もう仕事場の一つといっていい場所。医者に通っているともいえるかな?

ビールのお陰で本音が出せるんですよねぇ。

このコロナ禍のご時世。仕事も減り、すっかりそこへ通うのも少なくなってしまった。

ストレスは減ったのだが、なんだか寂しいかぎりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?