マガジンのカバー画像

碧梧桐探訪

10
碧梧桐の足跡を探し訪ねた紀行文
運営しているクリエイター

#河東碧梧桐

愕然として門前に立つ一人かな

愕然として門前に立つ一人かな

〜マイラブ ザ 碧梧桐句碑〜

記:いけだ

河東碧梧桐の句碑を尋ねるというのが「碧梧桐探訪舎」のはじまりであり、大体の句碑をこの目で見て参りました。

どの句碑も良い……!といえども、やはりなんとなく自分の中でランキングはできてしまいます。

やはり「碧梧桐の揮毫」の書が元になった句碑は、特に好きです。
元々中国六朝時代の拓本を手本にしてうまれた碧梧桐の六朝体、石に彫られていた字が手本なのですか

もっとみる
愛媛大学ミュージアム 碧梧桐の書展を観覧しました

愛媛大学ミュージアム 碧梧桐の書展を観覧しました

記:いけだ

愛媛大学ミュージアム「碧梧桐の書」展

期間:2024年4月30日(火)〜2024年8月3日(土)※日祝は休館

拝観して参りました!
またあらたな碧梧桐の書作品が沢山見られて、楽しかったです。
昨年碧梧桐は生誕150周年でしたが、本当はそのタイミングで展示をしたかったものの、コロナ禍で……ということで、今年ついに開催、とのこと。

「碧梧桐生誕150周年 ———2年目」が実現してい

もっとみる
碧梧桐はいつ當麻寺に訪れたか?〜當麻寺紀行〜

碧梧桐はいつ當麻寺に訪れたか?〜當麻寺紀行〜

記:いけだ
※今のところなにもわからん、という結論の記事になります

1.當麻寺に訪れた碧梧桐

ずっと行ってみたいと思っていた當麻寺。
碧梧桐が行って紀行文に書いていたのが印象的だったからです。

その紀行文が、「大和を歩く」。
『煮くたれて』という、碧梧桐の随筆をまとめた、昭和10年11月に出版された本に収録されています。

この中に「藕糸曼陀羅」という章があります。これは碧梧桐が當麻寺に訪れ

もっとみる

もうすぐ伊丹ミュージアムの碧梧桐フォーラムです!
あるとき「山頭火フェスタ」が開催されたことがあると知ってから、フェスタいいな……碧梧桐もカタカナがつくイベント(?)あるといいな……と思ってから数年、遂にフォーラムが開催ということで、嬉しくて楽しみです。(い)