見出し画像

友情は実践されるものである

友情を斥ける、いや友情の夢想を斥けるすべを学べ。友情を願うのはおおいなる過ちである。友情とは、芸術あるいは生(審美的な歓びのごとく)が与えてくれる無償の喜びであるべきだ。友情にふさわしくなるには、友情を斥けなければならない。
友情は恩寵の次元に属するものだから(「わが神よ、わたしから離れてください……」。)友情とは「ついでに与えられる」たぐいの事象に属する。
友情の夢想は全てうち砕かれるにあたいする。(おまえがついぞ愛されたことがないのは偶然ではない……。)
孤独をまぬかれたいと願うのは卑怯である。
友情は孤独の痛みを癒すのではなく、歓びを倍増すべきものだ。友情は探求や夢想や願望の対象ではない。友情は(徳であるから)実践される。
不純で怪しげな感情の余剰をすてよ……。完了!
『重力と恩寵』シモーヌ・ヴェイユ  著 冨原眞弓 訳 岩波文庫

今年は友人の結婚式が立て続けに行われる。
いわゆる「結婚ラッシュ」と言われているものが私にも訪れたらしい。

式を挙げる友人から結婚式のスピーチを依頼された。
仲が良い自覚はあったが「本当にこんな私が友人代表として話して良いのか?」という不安に陥っていたタイミングでヴェイユの一文を思い出したので引用。

「友情」という言葉で思い出したが、中学生の時は武者小路実篤の「友情」という小説が大好きだった。
あの小説もある意味で「友情が実践されていた」と言えるであろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?