見出し画像

視力回復プロジェクト ~視力を上げるコツを伝授~

この前、多聞さんの書いた文章を読んでたんですよ。

そしたら、こんなコトが書かれてて…

眼球が楕円に!

ヤバイッ!ヘイヨーさんも、これなってるかも!

なにしろ、ヘイヨーさんムッチャ目が悪いですからね。全然見えませんよ!視力0.1以下!0.08か0.06かどのくらい悪いかもわかんないです。最近、視力検査してないので…

このままだと失明しちゃいますよ!眼球楕円症候群ですよ!

…というわけで、本気で視力回復を目指します!


視力回復キット

実はヘイヨーさん、昔、「視力回復キット」なるものを通販で購入したことがあるんです。通販!つまり、通信販売ですね。それも確か何万円もしたはず!

そこに書かれていた訓練をこれから毎日実践していこうと思うので、よかったらみなさんも一緒にやってみてください♪

1.素早いまばたき

パチパチと素早くまばたきを繰り返す。慣れてきたら、正面だけではなく、上を見たり横を見たりしながらまばたきをしてみましょう!

2.強いまばたき

ギュッと目をつむるようにまばたきしてみましょう!

3.目を動かす運動

目玉をグルグル回転させるように運動させましょう!

4.時計を使った訓練

柱に「数字が書かれた時計」をかけて、数字が見えるくらいまで近づいて立ちましょう。

まず、真ん中に視点を合わせてください。

次に、数字の12に視点を移動させます。その後、再び真ん中に視点を戻します。

その次は、数字の1に視点を移動させ、もう一度真ん中に視点を戻しましょう。

数字の2、真ん中。数字の3、真ん中…といった具合に、順番に視点を移動させていき、時計の針が一周するように12の位置まで繰り返しましょう。

それが終わったら、今度は逆方向に同じ動作を繰り返します。

慣れてきたら、途中にまばたきを挟みながら、やってみましょう!さらに効果が上がります!

5.近くと遠くを交互に見る訓練

まず、親指を立てて、ハッキリ見える位置まで持ってきましょう。

次に、ぼんやり見える物を眺めます。

再びハッキリ見える親指を見ます。

これを何度も繰り返しましょう!

6.ぼんやり見えてるゾーンをハッキリ見えてるゾーンに広げる

ギリギリぼんやり見える位置まで移動しましょう。しばらく見ていると、ハッキリ見えてきませんか?

見えないようなら、もう少し近づいてみて、ギリギリの位置を見極めてください。

これを繰り返して、徐々にぼんやり見えているゾーンをハッキリ見えるゾーンへと変えていきましょう。

毎日やっていると、ハッキリ見えるゾーンが広がっていきます。


視力回復のコツ

上で紹介した方法以外にも、視力を回復させるコツがいくつか存在します。順番に紹介していきましょう!

1.肉体だけではなく脳も鍛える

実は、視力というのは目や目の周りの筋肉だけで調整しているわけではありません。もう1つ重要な要素。それは「脳」です!

実は、肉体だけではなく脳の力で物を見ているのです。なので「脳にハッキリした映像を覚えさせること」も大切になってきます。

2.ストレッチ

身体をやわらかくし、ストレッチを欠かさないようにしましょう!

目の周りの筋肉をほぐすのも効果があります。

また、背筋を伸ばし、姿勢を良くすることも重要です!

3.遠くを眺めよう

近くばかり見ていると、必然的に近視が進んでしまいます。スマホやパソコンを見る時間を減らし、なるべく花や自然など遠くの景色を眺めるようにしましょう!

4.ぼんやり眺めよう

実は、集中してジッと凝視するのは、近くを見る時のやり方です。これは遠視を治す人のやり方。

近視の人には、ボ~ッと遠くを眺める方が効果があります。一生懸命に見るのではなく、ぼんやりと眺めるクセをつけましょう。

5.視力は回復すると信じる!

「視力回復キット」には音声CDがついていて、前半には順番に訓練を紹介してくれる音声が入っていました。

ところが、後半になると怪しい音声が収録されていて、聞いてる人を洗脳しようとするんですよ…

「あなたの視力はよくな~る。段々よくな~る。今日は昨日よりもよく見える。明日は今日よりもっとよく見え~る」

…って、アニメ「とっとこハム太郎」のセリフみたいなことを言ってました。

あの時は、ヘイヨーさんもバカにして「なんだ!こんなもん!こんな洗脳ナレーション聞いてられっか!」ってCDを床に叩きつけてやろうかと思いました!けど…

実は、そういうのも大切なのかもしれませんね。つまり「自分を信じる」ってことが。「必ず自分の視力は回復するんだ!」って強く願うことは大切なのかも?

いずれにしても、継続は大事なので、自分を信じて続けてみてください♪


ガチで最低でも3ヶ月は続ける!

ヘイヨーさんも今回は本気なので、最低でも3ヶ月は続けますよ!できれば、半年!それで、どのくらい視力が回復してるのか試してみます。

よかったら、「視力が低くて困ってるんだよな~」って人は、一緒にがんばりましょう!


この記事が参加している募集

#とは

57,858件

noteの世界で輝いている才能ある人たちや一生懸命努力している人たちに再分配します。