見出し画像

人は欠点が多いほど魅力的!

人ってのは、ほんとに不思議なもので。

ヘイヨーさんも、このnoteの世界にやって来て様々な人と出会い、その人生の一端を垣間見てきました。

あんなに本ばかり読んでいたのに、最近では読書量を激減させて、noteの文章ばかり読んでいる日々です。

でも、人のことを知れば知るほど、ますます興味がわいてきます!

人にはそれぞれ、長所もあれば短所もある。のんびりした人もいれば、せっかちな人もいる。おこりんぼさんもいれば、恥ずかしがり屋さんもいる。ケンカっ早い人もいれば、なかなか自分の心を表に出せない人もいる。

「人は欠点が多いほど魅力的!」という言葉もあります。欠点だらけの人こそが、実は最高に人に好かれる存在なのかもしれません。


今回は、そんなテーマに関連した記事の紹介です。

最初は弾正(だんじょう)さん

弾正さんは、最初、ひたすら自分の文章を書きつづるだけの人でした。

世界の端っこで、誰が聞いているかもわからないまま語り続けるラジオのパーソナリティみたいな存在でした。

ある日、突然、そこにヘイヨーさんという名のリスナーが現れて、ラジオ番組に耳を傾け始めます。

ヘイヨーさんがお便りを投稿し、返信が来て、それを繰り返している内にパーソナリティである弾正さんの心もしだいにほぐれていきます。

やがて、弾正さんは他の人の所にも遊びに行くようになりました。

これもまた1つの美しい物語のようですね。


そんな弾正さんの最新の投稿。

こちらです。

「長所と短所は表裏一体」

そんな言葉が文中に出てきます。まさにその通りだと思います!

「自分の中にも、場面に応じた色んな自分がいる」という言葉も出てきます。それでいいんです。誰もが状況や環境に応じて、自分の姿を変えながら生きているのですから。

むしろ、頑固一徹!誰に対しても同じ態度で接し続ける方が難しいかもしれません。もっとも、それもまた1つの個性として魅力的に思えるのでしょう。


続いて、田熊さんの記事です。

田熊さんは、以前にも紹介させていただいたことがあるので、ヘイヨーさんのnoteをご覧になってる方には、おなじみかもしれませんね。

今回は、こちら。

「個性ってなんだろう?」

そんな哲学的な問いかけに、1つの答えを出してくれています。

ぜひ、読んでみてください!


もう1つ、田熊さんの書いた文章で、こういうのもあります。

こちらの方は、田熊さんの少年時代の思い出にからめて、ご自分の性格について分析されている記事です。

これもまた「個性についての1つの答え」であると同時に「長所と短所」についても語った文章になっています。


みなさんも、今回紹介した文章を読んで、いろいろと考えてみてくださいね♪


この記事が参加している募集

#note感想文

10,633件

noteの世界で輝いている才能ある人たちや一生懸命努力している人たちに再分配します。