見出し画像

ショートショート 行列のできるリモコン

 インターネット配信を見るためのリモコンのはずだった。けれど届いたのは思っていたものと随分違う。「行列のできるリモコン」パッケージにはそう書いてあった。「大人気」ってことだろうか。

 誤配送、ということで返せばよかったのだけど、不思議と興味が湧いた。パッケージの袋を切る。棒状の機械に「10分」「30分」「1時間」とボタンがあった。タイマーだろうか。電池を入れてテレビに向けてみる。変わった様子はない。何度も押してみる。

 ふと窓の外を見る。向かいのお好み焼き屋に見たこともないほどの行列ができていた。『行列のできるリモコン』。そうか、と僕は思った。

「つきあわせちゃって、ごめんね」
同じクラスの松本さんが笑う。人気のお菓子らしい。並んでもいいなら、と誘いに乗った。
「なんだかちっとも進まないね」
松本さんがよそ見をする度に、こっそり先頭に向けてリモコンのボタンを押す。なぜか列が伸びる。あとちょっと、ちょっとだけ、二人きりで。

ショートショート No.683

たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しています。
今週のお題は「【行列のできるリモコン】のお題で、【青春の香る】ショートショート」です。

先週のお題は【ツノがある東館】のお題で、【一行目で惹きつけるショートショート】。小粋でポップなヒスイさんも書いています。

愛情はひっそり隠すもの、ですかね…?