マガジンのカバー画像

【定期購読】へいなかの思考と現在地

ほぼ日更新。 公認心理師/カウンセラー/教育者 元法務教官のへいなか 公務員時代にはできなかったあれこれに挑戦中。講演等を含む活動の経過記録や種々の活動の裏話など。
僕の個人的な記録と思考のたれ流し。 「そもそもこいつ今何してんの?」とか 「何考えてんだろこいつ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#教員

勉強の本質をわかってない先生が陥る知識のラットレース

1.使えない知識に意味はない教育や心理、発達支援の世界は日進月歩で研究が進む。 テクノロ…

集団指導ってなんだ?

ふと…noteの記事はサムネがないほうがいいのかもしれない…と思いました。タイトルがそのまま…

法務教官が最初に叩き込まれること。

法務教官は、ふつーに生きてきて「なりたい職業」になるもんじゃない。近親者がやってたり、法…

スキルUPセミナーの内容を考える。

今月24日に開催予定の大人のスキルUPのセミナー。月一開催で今月のテーマは「集団指導と個別指…

教員免許を2年で取れるとかなんとか…。

僕は全然かまわない。 むしろ歓迎してるくらいだ。 もちろんその中身次第で評価は変わるし、…

【スライド公開】R4.8.4 生徒指導部会研修

500

即興性と操作性の魅力&魔力。

昨日、虐待サバイバーで発達凸凹&不登校の2児のママ・まあささんと対談してました。 いつもどおり打合せなしの雑談垂れ流し。まあささんと直接言葉を交わしたのは配信開始の5分前くらい。 同時接続は最大6名で、コメントも実質0。ほんとにただただ僕のプライベートな会話を垂れ流した感じだったけど、やっぱり今回もおもしろかった。 そして 僕の口からも、初めて生まれたフレーズがあった。 38:45くらいで話してる「子どもがやってることは必ずしも将来につながってなくていい」という話。

教員の社会経験問題。田舎の小さな会社に勤めてふと気がついたある側面。

2007年に大学を出て、いろんなところで働いてきました。 今、僕の社会人経験の中でもっとも小…

類が友を呼ぶことのリスク。

仕事ってのは、ある一面で切り取れば、自分にできて人にできないことをお金と交換する営みだ。…

【全文公開】オンライン教育実習もあふる(実習生へのコメント)

・・・・・・・・・  もあふる三期実習生のみさなんへ

400

5月20日:抽象的な概念を使わずに指導するということ。

おはようございます。 福祉業界のクソつまらない研修に吐き気をもよおしているへいなかです。…

300

4月30日:答え合わせ(セミナー無事終了)

おはようございます。 毎朝のランニングのお供に自分のセミナー動画を聞き流す男・へいなかで…

R4.4.30 大人のスキルUPセミナー〜よりより連携のための交渉術〜

500

4月24日:文脈を読めなくなった日本人なんてただのアホの集まりじゃないかと思う。

おはようございます。 昨日、放デイ+オンライン講義で完全燃焼して、今日になってしれっと2本書いているへいなかです。 ちなみに昨日のオンライン講義(もあふる)は特大ホームラン級のクオリティでした。楽しかった。 さて… ということで今日は、全然関係ありませんが、毒吐き回です。 解像度の低い思考で表面的な賛同ばかりを積み重ねてる大衆ってマジで馬鹿じゃねぇか?という話。 ・・・・・・・ 法務教官時代、院内の研究授業でこんなことがありました。 暴力防止指導。 指導担当者