ここにいるぞ

ここにいるぞ

最近の記事

+7

今まで描いたまひまひまとめ

今まで描いたまひまひまとめ

+6

    MagicaCSGで作ったまひまひ他

    MagicaCSGで作ったまひまひ他

    +5

    MagicaCSGで作った雪城眞尋さん

    MagicaCSGで作った雪城眞尋さん

    +4

    MagicaCSGの使い方覚書その2

    ソフトのダウンロードは下記リンクから 前回の記事で 「さらにその下のTorusは、立体全体を丸めます。Roundを100ポイントにしたのと同じ効果です。(なぜ別に設定してあるかは不明)」 と書いたら作者様から違いについてリプライがありました。 これはつまり、torusはZ軸方向に面単位で立体をドーナツ状にするということです。(そのはず) 上記は同じCubeの高さだけを変えたものになります。 面単位で丸くなるため、高さが低い立体は真ん中に穴が空きます。 作者様本当にあり

    MagicaCSGの使い方覚書その2

    MagicaCSGの使い方覚書

    MagicaCSGの使い方や操作方法を解説した日本語が無かったので初心者なりに簡単に覚書。 きっとそのうち詳しい人がもっとしっかりした説明を書いてくれるはず。 ソフト自体のダウンロードは下のページからできます。 MagicaCSG @ ephtracy MagicaCSGを開くとこんな感じの画面が広がると思います。 左下のStrokeの欄でマイナス(-)を押すと選択した立体が消去され、 プラス(+)を押すと新しい立体が追加されます。 左から2番目のStrokeの欄上

    MagicaCSGの使い方覚書

    MagicaVoxel0.99.6.2の操作方法の備忘録

    magicaboxelの使い方を調べていると古いバージョンの操作方法ばかりだったので初心者が使っていて詰まったところを残しておきます。 これが私が見ているmagicavoxelのUIです。 ①Centerボタンまず初めにわからないとなったのはここ これを選択しても何も起こらず、なんじゃこれとなりました。 これは、C(Center)というらしく、 右上の同じマークを選択して、 ここをえらぶことで特定の形のものを書き加えることができました。 歯車を選んでみるとこんな

    MagicaVoxel0.99.6.2の操作方法の備忘録