見出し画像

いま、図解がアツい!乗り遅れるな!!

本を読むことがめんどくさい。

こう言われたら、言い返す言葉がみつかりません。

だって、本が嫌いな人に「読め!!」って言えないじゃないですか。

でもね、最近のSNSってスゴいよ!!約10万文字ある1冊の本を
4枚に図解にしてわかりやすく発信するユーザーが増えていることを紹介します。

結論!

本読みたくないなら、図解で十分

それではまいります。

図解とはなんだ?

図解(ずかい)とは、図を用いて説明を行うことや、その書物のこと。

こちらをご覧ください↓↓

画像1

画像2

画像3

これは、昨日【9月4日(土)】にわたしが投稿した内容になります。

参考にした書籍はこちら↓↓

著者は、ひすいこたろうさん・大嶋啓介さん

内容は十分では有りません、しかし、図解を観る・読むことで

「あっ!この本おもしろそう!」と読書の楽しさに少し近づいてくれる

そう思ってもらうため、わたしも今まで

10作品を作成してきました。

作成当初は

「1人でも多くの人に届け!」
「読書好きになって!」
「インプットの大切さに気づいて!」

と暑苦しく発信していました。でも、最近は違うんです。

アウトプットに比重をシフトチェンジして、みる視点が変わりました。

図解の猛者たちの存在

今までは、「年間100冊!どんどん読むぞ!」
とずっとインプットしていました。

しかし、図解をするようになってアウトプットに割合を移すと・・・

全然作れない。本の内容残ってない!!

そうです。読んでいるだけで著者の言いたいところ。
伝えたいところに気づけていなかった。ショックを受けて
図解を専門にやっている仲間をリサーチしました。

すごいクオリティ。もう脱帽です!!かっこいいです!!

なにより図解がわかりやすいんです。先輩のツイートを勉強しながら
アウトプットをしています。

今後の図解がヤバいです。7人フォローずれば

毎日1冊分内容が手に入ります

まずは、紹介した6人と“わたし“をフォローしてください。

きっと本が読みたくなりますよ!!

毎日コツコツです。応援しています。

人生は習慣の織物です。

運動という字は、「運」を「動」かすと書きます。

読んでくれたみなさんの【運】が

よくなりますように・・・・

また明日!!

@平常心のYouTube(その場でできる運動をわかりやすく解説中)


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?