見出し画像

【勝手にSEO無料コンサル】もんきち的生活はつづく

無料SEOコンサルの第6弾は「もんきち的生活はつづく|熊本から情報発信!」ブログです。

サルのアイコンが特徴的なので、一度見たら忘れられないのではないでしょうか。

デザインもキレイですがソースコードも整っていたのが、今回の無料コンサルをする決め手となりました。

SEOコンサルタントはクローラーの気持ちになって、サイトを調査するためソースコードに無駄がないとクローリングしやすいですよね。

「もんきち的生活はつづく|熊本から情報発信!」とは!?

https://monkichilife.com/

TOPページのサイトタイトルは「もんきち的生活はつづく|熊本から情報発信!」、下層ページのサイトタイトルは「もんきち的生活はつづく」と差異があることに違和感を感じました。

「せっかくブログをするなら大好きな熊本を紹介&応援したい!」というテーマで熊本に関する記事がメインとなっています。

しかし、別途説明しますが東京に関する旅行記事や、ふるさと納税カテゴリーでは他県に関する記事が多いので、熊本に特化しているわけではなさそうです。

現状の流入・被リンク状況!

いいですね、自然検索経由の流入はしっかり増加しております。

ただ、残念なことにサイト名にはいっている「もんきち」で上位表示できてないんですよね。

これでは、「もんきち」さんのサイトを見たい!と意気込んで検索しても、もんきちさんのサイトには簡単には入れません。

サイト名を強化する施策は必須です。

被リンクについては直近で何故か減少しているようです。

サイト名で上位表示を狙う方法!

サイト名で検索すると検索結果にはTOPページが表示されるのが一般的なので、サイト名で上位表示をさせるためにはTOPページの評価を高める必要があります。

まずは、フッター部分の改善。クローラーは内部リンクが集中しているページを評価する傾向にあるので、フッターにTOPページへのリンクを追加。

また、パンくずTOPのアンテキをサイト名することで、キーワードをクローラーに読み込ませます。

内部リンク観点ではサイトマップHTMLもSEO観点では有効です。XMLではなくサイトマップHTMLページを作成して、クローラー&ユーザーに読み込ませるようにしましょう。

TOPページのPSIはまさかの0点でした。上部に動的なスクロールさせる部分がありますが、サーチコンソールにて一度レンダリングをした方が良いです。

そもそも、レンダリングをした結果、TOPページが適切に読み込まれていないのであれば、そこが問題です。

クローラーはページの上段からクローリングをするので、TOPページの一番上にある、リード文にあたる部分「DaiGoから学ぶ人間関係のつくり方」が邪魔をしている可能性があるので、削除を推奨します。

現状の獲得クエリ一覧!

現状の獲得キーワードです、ざっくりとカテゴリーつけてみました。洗濯機と靴に関する流入が多いですね。

流入全体の中で割合を出すと面白いのですが、メインテーマの「熊本掛け合わせ」よりも、「洗濯掛け合わせ」での流入の方が多い状況です。

よって、もんきちさんのサイトは洗濯機のサイトですw

お宝キーワード一覧!

1位時の流入が見込めるキーワード一覧です。熊本にあるレストラン名が多い印象でした。

先ほど「熊本掛け合わせ」の流入が少ないとお伝えしましたが、レストラン名や市区町村掛け合わせで取れているキーワードもあります。

しかし、「熊本掛け合わせ」が検索数が多いことは間違い無いので、そこを狙ったサイト構成にした方が良いかと思います。

熊本に特化するか否か!

Googleの順位決定アルゴリズムの一つに「専門性」というものがあります。サイトの内容が専門性であればあるほど、評価されるといった仕組みです。

この観点では下記のようなサイトは、熊本に関する専門性は高くなります。

私でしたら熊本に特化したサイトを別ドメインで作成して、そのほかの内容をもんきちサイトに入れ込みます。

熊本に特化したサイトは、熊本の歴史、熊本の有名人、熊本の事件などなど熊本に関する全ての情報を集めます。

所謂、地域特化型サイトの典型的な例にします。

質疑応答!

今回も事前に質問をいただいたので、回答していきます!

①熊本特化ブログということで始めましたが、進めていくうちに書きたいことが増えカテゴリが盛りだくさんになってしまいました…サイトを分けた方がよいでしょうか?

ドメインを別にしてしまった方が、クローラーからの評価は圧倒的に受けやすいです。また、ユーザービリティの向上にも繋がります。

②もし別サイトを作るならば、現在のカテゴリをどのように分散させるとよいでしょうか?

グルメ・観光・ふるさと納税ですね。

③サイドバーにTwitterとInstagramのウィジェットを埋め込んでいるのですが、スクロールが増えるだけで効果的とは思えなくなってきました…外した方がよいでしょうか?

サイトからSNSヘリファラーをアナリティクスでみた方が良いです。ある程度、流入を流せているのであれば外す必要はありません。

④今まで「オキシクリーン 洗濯槽」で検索順位1位でしたが、近頃2位に落ちました。更新日が検索エンジンに反映されていないこと以外に原因はありますでしょうか?

このクエリは直近でSERPSに動画が出ていたり消えていたりしているみたいなので、変動が激しいのかなと思います。

需要として動画を求められているので、記事内に動画を設置するといいかもしれません。

また、下記の「他の人はこちらも検索」では離脱したユーザーが再検索しているキーワードも含まれているので、要素が不足していたら追加しましょう。

まとめ!

雑記ブログではトレンドを追いかけることができたり、記事の内容が枯渇しなかったり、バズらせる記事を量産できるなどの点がありますが、長い目でみてマネタイズし続けるサイトを作成したいなら特化サイトを推奨します。

雑記ブログはアルゴリズムの変動を受けやすいですが、特化サイトは雑記と比べると順位変動の幅が低いイメージです。

私も、もんきちさんのようにイメージキャラクターを作ろうかな・・


本腰入れた調査&生データの提供は有償版にて実施させて頂きますので、希望があればご連絡を頂けますと幸いです。

残りの勝手にSEO無料コンサルはいよいよ後4枠!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?