見出し画像

【冬の乾燥対策】イタリアで個人的に愛用しているアイテムのご紹介

はじめに

お肌や唇の感想が気になってくると、「ああ、冬が近づいているなぁ」と感じます。
カサカサの顔や手だと、何だか気分もブルーになってしまいませんか?
今日は、そんな時に大活躍する、とっておきのアイテムをご紹介。
気になった商品がございましたら、ぜひお試し下さい♪

1.Dolomite Officinali

▶公式サイトはこちらをクリック
▶Instagram はこちらをクリック

全商品が100%ナチュラル&ビオ(パラベン・シリコン・化学染料・合成物質など一切不使用)で手作りという、こだわりのコスメブランド。
赤ちゃんからお年寄りまで、誰でも安心して使えます。

Dolomite Officinali さんは、9月中旬頃にフィレンツェのコルシーニ庭園で開催される職人展、Artigianato e Palazzo に毎年出店されています。私はそれがきっかけで知りました。

Artigianato e Palazzo (コルシーニ庭園で開催される職人展)
▶公式サイトはこちらをクリック

私は2021年から3年連続で、Latte d'asina(ロバのミルク)の固形石けんを購入し、洗顔用石けんとして愛用し続けています。しっとりとした洗い上がりが病みつきに。手や体を洗うのにもオススメです。Dolomite Officinali さんは、一年を通してイタリア各地のイベント(なんと400以上)に出店されていると、公式サイトの "MANIFESTAZIONI" に記載されています。すごいですね。

今年は Crema Viso Latte Asina (ロバのミルクの顔用クリーム)も買って試してみたのですが、期待を上回るしっとり具合に大満足。
ブラック・フライデーのセール期間中にふと、もしやと思ってオンラインショップをのぞいてみたところ、値下げ商品を発見!
そんなわけで今回、初めてオンラインショップを利用してみました。
顔用クリーム2点、ボディクリーム1点を注文したところ、こんな素敵なセットが到着✨

手書きのメッセージは、私の名前入り(絵文字で隠してあるところです)。
温かいお心遣いに、ますますファンに♡

公式サイトで商品を選択し、買い物かごのページへ進むと、発送先住所を入力する画面でありとあらゆる国(日本もありました!)を選択できるので、ご興味のある方は、ご自身のお住まいの住所を入力して送料を確認してみてくださいね。
イタリアの場合は、50ユーロ以上のお買い物であれば送料無料です。
※他の国も同じかもしれません。

2023/12/1 現在も、クリスマスに向けた値下げ商品があるので、ぜひサイトをのぞいてみてください♪
大切な方へのクリスマスプレゼントにもオススメです☺

2.Glysolid(グリソリッド)

▶公式サイトはこちらをクリック

元々は1930年代発祥のドイツのメーカーでしたが、現在はUnilever 傘下のようです。
私はハンドクリームを使っていますが、ボディクリームもあるようです。
イタリアのスーパーやドラッグストアなど、結構どこでも見かけるので手に入れやすいですよ。

表(おもて)面&中身
裏面

ハンドクリームの値段は店によってまちまちですが、3~4ユーロほど。
マンマ(義母)が長年愛用しているので私も使い始めたのですが、カサカサの手があっという間にしっとり!
とにかく荒れた手をどうにかしたい、という方にオススメです。

3.Blistex(ブリステックス)

▶日本の公式サイトはこちらをクリック

アメリカのメーカー。日本でも有名ですよね。
こちらのリップクリームは、イタリアでもドラッグストアに売っているので使い始めました。

いろいろなメーカーのものを試しましたが、使用感や保湿力の高さから、Blistex さんのリップクリームをリピートするように。
バッグに1本、洗面所に1本キープして、唇の乾燥が気になった時にすぐに使えるようにしています。
唇の荒れにお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね。

4.Bottega Verde(ボッテガ・ヴェルデ)

▶公式サイトはこちらをクリック

イタリアの自然派コスメブランドです。
顔用クリームなどのスキンケア商品から、化粧品、ヘアケア商品など、幅広く取り扱っています。
よく値引きキャンペーンを開催しているので、お手頃価格で購入できますよ。
公式サイトで気になった商品をクリックすると、原料などの詳細を確認できるので、アレルギーのある方や敏感肌の方も安心して購入できると思います。

残念ながら日本には進出していませんが、イタリア各地に店舗もあるので、イタリアに旅行や留学、お仕事などで滞在されている方々はぜひ、お試し下さい♪

さいごに

イタリアに移住した当初、イタリアで手に入る商品のうち、どれなら自分の肌に合うのかが分からず、結構困りました。時間をかけて情報収集をし、実際に購入してみて試してみた結果、たどりついたアイテムたちを今回はまとめてみました。
今後もいい商品を発見したら、発信していきたいと思います。
冬でも乾燥知らずのお肌を一緒に目指しましょう!

最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございました。
またお会いしましょう✨ チャオチャオ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?