〈1日3答〉day1

考えるのが苦手な私、、何か質問をされた時に面白い答えはおろか、真面目な回答さえ絞れ出せない。そんなこんなで自分に考えることを促せるために、自分に質問していこうと思う。
頭の中で考えるのが苦手なので、質問書き出して、答え書き出して📝とやっていかなければ、知らぬ間に虚無の世界をワンダーアバウトし出すので、、。

それでは下記に、今日の10問。

1.どういう映画見る?

 趣味は映画鑑賞って答えるとよく聞かれるから!

 心が押し殺される映画とどんでん返ししてくれる映画が好きです。やっぱ日常生活でなかなかどうしようもなくって泣けることってないじゃないですか。というか日常生活には不要じゃないですか!
 だから映画でそういうの味わって腹いっぱいにしたいですね。
 大切な人の死や相反する正義から来るやりようのない悲しみとか。

 映画監督〇〇の映画が好き、とか〇〇年代の映画って答えた方が映画好きとしての箔が付く(値打ちが高くなる、貫禄が付く)気もするんだけどさ、背伸びせず等身大で答えようっと。

2.恋人との憧れのデートは?

多分映画やドラマを見ていて、こんなデート憧れるぅ~!って悶絶(もだえ苦しんで気絶することという定義に即さない使い方だが、伝われ)することってあるよね。

・青春の代名詞とも言っていい、放課後に自転車を止めて河川敷の階段や河原で話したいな~~。もう私の人生には「放課後」という時間は存在しないけど、青春を取り戻すべく(笑)
・Love letterや初恋の影響かな、恋人と雪景色に囲まれたい!!
・『明け方の若者たち』でさ、主人公が恋人と友人と3人で誰もいない夜道に横に広がって歩くシーンがあるんだけど、あれやりたいよね。いや、あれは社会人になる前の大学生だからこそのエモさなんだけど!

 こうやって自分に刺さった恋人シーンを振り返ると、全部歳不相応で
「社会人にもなって(いたいやつ)…」と言われそう。

 ちなみに自分が気になって調べてきたのでご参考までに。

https://kotokurabe.com/riverbed/

3.イグノーベル賞を狙って何を研究する?

 最近カズレーザーと松陰寺のラジオを聴くことにはまっているんだけど、そこで「イグノーベル賞」の存在を知った。Igという接頭語は「否定」を意味するらしく、それに名誉あるノーベル賞をくっつけているのだから、皮肉めいたネーミングになっている。なかなかのセンスだ。ちなみに「裏のノーベル賞」とも呼ばれているそう。
 何はともあれ、法文書ってなんであんなむずいんだよ(「法的文書の理解を不必要に難しくしている原因の分析」)っていう一応法学徒のわたしは、首がもげるくらいそれなと頷いてしまう研究や涙が出ない玉ねぎ、たまごっちの開発/発明が受賞しているのだ。
 面白い切り口から日常生活のふとした疑問や突っ込みたくなる事象について研究している点非常に面白いなと感じる。

 研究の切り口って日常生活における小さな疑問という種に探求心という水をやって芽が出るものだと思う。別に研究者じゃないけれど、いや、ないからこそ、難しく考えすぎずに日々研究をしたいな~って最近思う。

 余談が続くが、たまごっちといえば友人の母親が友人がたまごっちを死なせたら発狂する勢いで叱ってきたとか言っていたのが印象的だったな…教育方針や理念って家庭ごとで全然違うんだなぁって思った。でも、なんとなく育てるじゃなくて、方針や理念があるのは素晴らしいことだと思うのよね。

 イグノーベル賞は「人々を笑わせ、考えさせる」研究に与えられる賞ということで。なるほどね(笑)と言いたくなる研究ってことよね。
なんであんなに〇〇ってXXなんだろうって日頃思うことといえば…

・なんであんなに品川の港南口までの道って外国人観光客に写真撮られるだろう。日本に来た外国人って満員電車に衝撃を受けるんだろう。電車通勤より車通勤が多いから?ってかシンプルにインドの電車の方がやばくねーか。外国人って出勤のときどんな顔してるの?みんな生き生きとして本当に仕事に向ってるの?まじで?

 この質問の答えは毎日ひとつ考えたいな~。遊び心は持ちたい。翌日に派生していけそうだしな。

調べたこと(※途中)

〇日本の満員電車事情、コロナを経た地殻変動
 みなさんが朝乗っている満員電車はどれでしょう。私の場合、日にもよるけど、180~200%の間な気がする。うん、夏とか最悪だよ。服の色によって汗が視覚化された状態だとさ、誰かの額を滴り落ちる汗なんか見ちゃうとさ、声に出せないけどヒィ~!って心の叫び声をあげながら気持ちだけでもソーシャルディスタンス取ろうとするよね。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_04.html

 どうも日本の満員電車の原因は偏に真面目故。遅れてもいいから次でいいかとならないよね。来た電車になんとしてでも乗り込もうとする日本人の姿、真面目なのかバカななのかわからなくなる…(もちろん自分もその一人)。

「満員電車の百年史」 戦前から高度成長、そしてコロナ禍...日本人と通勤ラッシュの歴史: J-CAST ニュース【全文表示】
「鉄道混雑率ランキング」上位路線が激変→東西線は8位、埼京線を上回るワースト1位は? | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

⇨これら記事を総括するに、日本の満員電車って想像以上に昔から始まってて、それを揶揄する曲が1918年には存在していたり、1950年には痴漢をする人(混雑にまぎれて婦女子に対してつまらぬ行為をなす狂人の様な者)も出てきていたり。
こんなにも昔から満員電車が揶揄されながらも、一向に改善されないのは一体全体、、

〇小池氏のトライ

今後考えたい質問

・歴史上の人物と勝負するなら相手は誰?
・一番印象深かった夢は?
・好きなコメディ映画は?
・タイムトラベルするとしたらいつへ行く?
 ⇨ピラミッド
・人間関係で一番大切なことは何?
・譲れない信念や価値観は?
・ひとから受け取りたい言葉は何?
・入社1年目で今大変なことは?
・入社する前とした後でギャップを感じたことはありますか?
・社会人になってからの楽しみはなんですか?
・どんな会社で働きたい?/働き方がしたい?
・仕事で自分がうまくいっているかどうかをどう測りますか?
・職場の人はあなたのことをどう評価すると満足しますか?
・あなた自身が良い状態でいるには何が必要ですか?
・あなたはどんな基準で物事を判断しますか?
・あなたが今の仕事から手に入れたいと思っているものは何ですか?
・あなたがリーダーシップを発揮するのは、どんなときですか?
・自分が健康でいるためにはどんなことをしていますか?
・あなたは人にどのような影響を与えていますか?
・あなたは自分の仕事のスキルをどのようにして磨いていますか?
・あなたが仕事で高いパフォーマンスを発揮するには何が必要ですか?
・〇〇の感想や改善点を教えてください。
・最近あったおもしろいエピソードを教えてください。
・最近あった失敗エピソードを教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?