マガジンのカバー画像

日々の雑感

47
「Bitter Sweet Symphony」  苦悩(Bitter) と歓喜(Sweet) の交響曲(Symphony) というイギリスのThe Verve の曲を聴きな…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

コンバンゎです?

本日、届いたメール。 今でも、ギャル文字って使う人居るのだろうか? 2000年代初頭に流行っ…

禁断の果実よ、さらば

4月の中旬。 auが3Gサービス(CDMA 1X WIN)の終了により ドコモのサブで持っていたauの2円…

キネオソロジー

人生は選択と決断の連続だ。 味噌は赤味噌 コーヒーはブラック かき氷は宇治金時 ラーメン…

っぽさ

バイク部に参加させていただきつつも、 4月中頃に突然、スマホのカメラ機能が故障。 では、…

大人の階段、降りる

まだコロナ禍の前のこと、 顔見知りの方と 名古屋市の中心部の高級なお店に フラリと立ち寄っ…

もう行かない店

49歳の春。 40代から50代までの 次の10年を共に歩むための 記念にと思い、 アメリカのレッド…

モーターショーの思い出(ハニートラップ編)

時は2000年代初頭の晩秋。 ※私も最初からおじさんではなく、若かりし頃もあったのだなあ。 今年は、もうモーターショーは開催できない模様なので、 頼まれてもいないけど、こんな駄文でも良ければ、 いろんな勧誘が見え隠れしているって知ってもらえればと思い、 書き残してみる。 私は名古屋モーターショーで展示されている、 かっこいい車やバイクを見つつ、 あるブースでアンケートをされていた。 場の明るい雰囲気も手伝い スロットのゲームやら ついついアンケートに記入してしま

さんりんしゃ

タイトルは脳内で、 ドラえもんがひみつ道具をポケットから出すときの 効果音とともにタイト…

私は風

平成時代の初期 のころ、空前のF1ブームでした。 その当時、昭和シェルというガソリン販売会…

無国籍風の赤レンガ倉庫

ちょっと、残念なことがありまして、 スマホのカメラ機能の調子が悪いです。 半日経つと直っ…