【コロ助日記 】柞刈湯葉氏のWEBアプリで遊んだ。

2024年2月5日(月)の日記です。


今日は、『おこしてME』で起きれた。

今日は、絶対に起こしてくれるアプリ『おこしてME』で起きれた。
昨日の記事でも書いたが起きるよりも二度寝しないように意識することが重要だということだ。
今朝はそれを意識してみた。起きたらすぐにベッドから出て、靴下を履いて、お湯で顔を洗い、トイレして、温かい牛乳とバナナを胃袋に流し込んだ。体温を上げることを重点にやったら起きれた。

この記事を書いていてふと気付いたが『今日は起きれた』という昨日とは違う日記にしたいという思いが二度寝をしなかった一番の要因なのかもしれない。

note記事を2記事読んだ。(毎日2記事)

最近しているのが毎日note記事を2記事読むことである。
記事選びのポイントは自分の知らない世界を教えてくれる記事を選ぶこと。
『注目』カテゴリーから好奇心を揺さぶってくれる記事を選び読む。
今日で読んだ記事の数が92記事となった。

今日読んだnote記事

柞刈湯葉(いすかり・ゆば)氏のWEBアプリで遊んだ。

上の今日読んだ記事の作者でもある柞刈湯葉(いすかり・ゆば)氏のことが気になった。変な意味じゃないよ。
柞刈湯葉のWebサイト』を見つけたので目を通してみると一番下に『昔作ったウェブアプリ』とあった。
開いてみるといすかり氏が作ったWEBアプリがいくつか掲載されてた。
全て遊んでみることにした。

いくつか紹介したいと思う。
HIMATUBUSHI:『ひま』という字だけをつぶしていくゲーム。シンプルだけど進むにつれ難しくなっていき面白かった。(2分46秒だった)
人を馬鹿にしたブロック崩し:アイデアは斬新で一番好きでした。やる価値はゼロですが(笑)
普通のオセロ:サムネはマス目が多すぎて『普通じゃねえじゃん!』とツッコみたくなるが内容は普通のオセロです。CPUのレベル設定を変更できたりします。(レベル:無策→刹那→烏頭→遠望→修道→接待?)
無策には危なげなく勝った。刹那には1回目(31:33で負け)2回目(32:32で引き分け)だった。刹那は実質僕と戦えます。烏頭には2連敗だった。
レベル接待はまだ実装されてなかった。やってみたい。
(※PCで遊ぶことをオススメする)
既存のゲームに+@したものが多かった。新しいアイデアを考えるときの基本ですね。

『柞刈湯葉のWebサイト』はこちら。

Google Chromeの拡張機能をいくつか試してみた。

試した拡張機能
Sweezy Cursors(スウィージーカーソル):カーソルを可愛いキャラとかに変えられる拡張機能。チェンソーマンのポチ太とか。
Tabby Cat:新しいタブが全て猫のアニメーションに変わる拡張機能。
Google Chromeを使いすぎないようにするためのもの。可愛い猫に癒やされる。

Only Up Fortnite(パクリ)が難しすぎた。

『Only UP!』のパクリである『Only Up Fortnite』を遊んでみた。
フォートナイトの島でできるゲームである。
人気なのでめちゃめちゃ密度が高く、重すぎて思うように操作できない。(僕のPCではきつかった。)
あと、慣れてないPCでやったので操作難しすぎた。
次はスマホでやろうと思う。

今日のポイ活【結果】

TikTok Lite  10円
powl     0円
トリマ    0マイル
GreenPontaAction   0ポイント
合計     10円

powlやトリマ、GreenPontaActionなどの移動系のポイ活アプリは貯まりにくい。TikTok Liteと併用するのが良いと思う。歩いてる時は動画見れないからね
アンケートしたり、ゲームして広告見ないと貯まらない。
TikTok Liteはサボりましたね。日記見て分かるとおり、やったことが多すぎました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?