【コロ助日記】散歩すると様々な発見がある。

2024/02/14(水)の記事です。


今朝もなかなかベッドから出られず。

朝、アラームで起きて、二度寝した後10時30分頃に起きた。
そこから12時くらいまでベッドの中でスマホ構ってた。
エフエム山陰の『OH!HAPPY morning(9時~10時54分)』をradikoで聴きながら、
『Bluesky』でみんなの『青空』の写真をリポストしたり、フォロバ100%をフォローしてフォロワーを増やしてた。そうこうしてる内に12時なってた。

少し前に朝は起きる理由が無いと起きられないという話をしたが、ブログを書くだけでは弱いとわかり、もう少し強い理由を作った方が良いようだ。

今日もフォロワーを増やすためにフォロバしまくる。

昼飯で中華丼を食べながら、フォロバ100%のアカウントをフォローしまくった。
行儀悪いけど1人で食べてる時なので許してください。
頭を使っていないときは『フォロワー増やし』か『ポイ活』をしてます。

しょうもないゲーム『逆襲のポップコーン』で1位を取りたい。

昼飯後、しょうもないゲームなら1位になれると思いトライしまくってます。しょうもないだけならまだしも、イライラ要素(ゲームには必要な要素ですが)があるのでやり続けるのがめちゃめちゃキツい。辞めたい。
現在、730ダメージで20位です。(223人中)
ちなみに1位は840ダメージです。

散歩すると様々な発見がある。【コロ助散歩】

『逆襲のポップコーン』でストレスが溜まったので散歩に出かけた。
散歩はぼーっとできてストレス解消になるらしい。

あと、散歩をしてると様々な発見がある。
今回はその散歩中に発見したことを紹介していきたい。
まずトリマやPowlなどの歩く系のポイ活アプリでモチベーション上げる。

家を出てすぐの所にカメムシがいた、気温19℃と暖かったのでカメムシも出てきたのだろう。(※写真1 カメムシ)

少し歩き下を見ると『下水』と書かれたマンホールの蓋があり、その蓋には都道府県のマークが描かれていた。全国には個性溢れるマークがあるらしい。(※写真2 マンホールの蓋)

『銀の缶』が棒に突き刺さってた。ゴミだと思って拾いかけたがその銀の缶は、鳥に作物を食べられないようにするものである。ゴミに捨てないようにね。(※写真3 棒に突き刺さった銀の缶)

川の近くを歩いていると頭に小さい虫が大量にたかってきた。
ユスリカ』という虫で暖かい時期に出てきて、頭の周辺に集ることから『頭虫』とも言うらしい。

道路などによくあるオレンジの反射板をよく見ると『CAT EYE』と書いてあった。暗闇で光を当てると光る『猫の目』のようだからだろうか?(※写真4 CAT EYEと書かれた反射板)

車が落ちないようにするガードレール(?)はだいたい白い。触ると手が白くなるよね。見やすいように白くなってるのだとか。(※写真5 白いガードレール)

(※写真)は、『コロ助散歩の写真(サブスク)』で見れます。※身バレ防止のためです。

note記事を2本読んだ。(計102本)

『ダヴィンチプロジェクト』製作進行度

ブログの進化版『ダヴィンチプロジェクト』の製作進行度についてです。
機能の実装をはじめました!
新規登録&ログイン』と『プロジェクト投稿』機能を実装中です!

ポイ活

TikTokLite      20円
Powl             6円
トリマ   60マイル(0.6円)
合計    26.6円

今日もどこにでもいる一般人の日記を見ていただきありがとうございます。
また明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?