かぎろひ

DM、デュエプレ、ポケモン、ポケカetc...

かぎろひ

DM、デュエプレ、ポケモン、ポケカetc...

最近の記事

SIGN SHOEGAZER

 2024年4月25日、デュエプレでは《インフェルノ・サイン》の殿堂が施行され、とあるデッキの解体が余儀なくされた。  デッキの名は、【サインシューゲイザー】。  また、通称【サインシュゲ】。  デュエプレ史上最高傑作デッキとも評され、オラクリオンらしく多数の信者を獲得したこのデッキだが、紙のデュエマの歴史の中にこのようなデッキは存在しなかった。  デュエマでもシューゲイザー自体は環境を一色に染める程活躍したが、シューゲイザーにSAを与え、プリンで起こし、また殴り、とい

    • 盤面制限と思い出とインフレと

       デュエプレでも24弾でついに《超戦龍覇 モルトNEXT》が実装され、その人気ゆえ新規勢や復帰勢がゾロゾロとデュエマシティにやってきた。  これは元々デュエプレをやっていた身からしても喜ばしいことであり、Xを眺めていても、イージス不要論や環境デッキの有利不利の議論などが熱く交わされ、デュエプレの歴史の中でもかなり盛り上がっているように見える。  しかし、ここ数日で多く見受けられたのは、そのような環境のアンサーを求める議論ではなく、盤面制限についてだった。  これを読んで

      • サガ・マスターズ

        サガ・マスターズという言葉をご存知だろうか。 デュエルマスターズでは、環境が特定のカードやデッキに染まった時、○○マスターズと非公式に呼ぶことがある。キリコ・マスターズ、デュエル・バスターズ、オニカ・マスターズなどがその例である。 そして2023年2月18日、新たな「マスターズ」が始まった。サガ・マスターズである。 普段大会に出たりしている人は当たり前のように知っていることだが、あまり環境を把握していない人や他のカードゲームをやっている人が読んでくれているかもしれないた

        • これくしょんのすゝめ①

          あけましておめでとうございます!!!🐇 かぎろひです。 皆さんはポケモンSV、プレイされてますでしょうか。初めてしっかり厳選や育成をやってみたのですがめちゃくちゃ楽しいですね。せっかくなのでかわいいホゲータの誕生を祝うマリルの写真を貼っておきます。 さて、本題に入りますが、2018年頃からずっとポケカのコレクション需要が物凄いことになっております。特に、所謂「女の子SR」は、数えるのがダルいほどの桁数の価格で取引されています。 最近はCHR(キャラクターレア)やAR(ア

        SIGN SHOEGAZER

          「ツインパクトカード」の功罪

          はじめまして。かぎろひです。 自分の考えをまとめておける場所が欲しく、Twitterでは物足りなく感じたため、以前から気になっていたnoteというプラットフォームを使ってみることにしました。 軽く自己紹介をしておきます。 主にデュエルマスターズについて書いていこうと思っています。CS等の公認大会にはまだ一度も出たことはないのですが、デュエプレで瞬間4位になったことが1番嬉しかった戦績になります。 その他、ポケットモンスターは一生大好きなコンテンツです(ポケカは一瞬かじっ

          「ツインパクトカード」の功罪