見出し画像

不安になるのは、可能性があるからだよってお話。

「毎週毎週アプリで色んな人に会ってるのに、いい人と出会えない。この先好きな人とつき合えるか不安…..」

「結婚相談所で活動してるけど断ったり断られたりで結婚できるか不安。このまま一生独り身なのかなぁ………」

「日本の経済は悪くなるって言うし、この先お金があるか不安。私には対して稼ぐ力もないし、生活苦にならないといいな…….」

生きていく上で不安って付き物だよね。

特に女性はホルモンバランスの影響もあって、不安になりやすい人も多いはず(ちなみに私も生理前は不安になる)。

私はたまに不安になるけど、基本的には「諸突猛進~!」みたいな鬼滅の刃の伊之助みたいな女ですw

だけど昔はそれはそれは不安で一杯だった。


これは学校でいじめられた経験が大きい。

クラスメイトが楽しそうに話している姿をみると「私の悪口で盛り上がってるのかな……」

教室に入る時のクラスメイトの冷たい視線が怖くて「明日教室のドアの前で立ちすくんだらどうしよう…..」


こんな感じで、どうしよう、どうしようが頭から離れませんでした。

いじめから立ち直って普通の生活をする上でも「どうしよう」思考は残り続けました。


「好きな人にデート断られて、それがクラスで広まって、笑い者になったらどうしよう・・・」

「この先もずっと好きな人と付き合えなかったらどうしよう・・・」

「新しいことにチャレンジしてみたいけど、お金が無駄になったらどうしよう・・・」


ずっとずっと不安で、同じところをぐるぐる回っていたことを覚える。

でもある日ふと気が付いた。

不安になるのは、成功する可能性があるから

ということに。

これは慰めじゃなくて本当にそう。

上手くいく可能性が0だったら、そもそも不安にすらならない。

そもそも選択肢が頭にないはずだから。


だから

・結婚できるか不安 
→結婚できる可能性がある✨

・彼氏ができるか不安 
→彼氏ができる可能性がある✨

・成功するか不安
→成功する可能性がある✨

ってことなのよね。



不安は敵じゃない。

不安は可能性がある証拠だよってことにみんなも気が付いてほしいな。

私はそのことに気が付いてから、恋愛、仕事、趣味、色んな事に軽やかに踏み出せるようになった。

もちろん上手くいかないこともたくさんあったし、恥ずかしい思いもたくさんした笑


でもあの経験があるおかげで今好きな人の隣で笑っていられるし、みんなにも情報発信できてる。

不安が「あなたには可能性がありまっせ!😊」って気づかせてくれたおかげで今の自分がいるんだよね。


だから不安になるのは成功する証拠だよ。安心していいよ。

不安が出てきたら何度でも「不安になるよね~そうだよね~」って自分には言葉をかけてあげましょう。

あなたの“不安”に感謝できる日がいつかやってくるよ😊


もりのちゃん💄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?