見出し画像

生きづらさには『太い命綱よりハンモック』

ハートキーパーの会・事務局長のまどさんです。 ハーキーな社会(=生きづらさと楽しく共生できる社会の実現)を目指して書いてます✍️

《金沢市ひきこもり広域ネットワーク連絡会》に参加してきました☺️

金沢市元町福祉健康センターはすごい!

タイトルには「ひきこもり」とありますが、いろんな種類の生きづらさサポートの広域ネットワークです。

不登校、障害などのサポート団体さんや、健康や福祉の分野で金沢市の広域ネットを担当している市町さんなども含んでいて、いろんなマイノリティを支えるネットワークです。

《よりそうなかま》という各種団体紹介のパンフレットとウェブサイトに情報が集約されていて、毎年更新もされてます。

https://yorisou-nakama.net



・お久しぶり〜な方
・同じ職場の別の部署で働いている方
・前から会ってみたかった方
・ファシリやってたときに参加してくれてた方
・同じような年齢のお子さん連れのママさん
・講和をしてくださった金沢大学の教授さん

など、いいご縁の構築ができました🤝💕

講話は「支援者のための相談の受け方講座〜効果的な支援と支援者の疲弊防止のために〜」

私が本職のコーチやコンサルとして学び経験してきたこと、高木理事長からひとりさんの成功法則を教わってきたことをハートキーパーの会に注ぎ、ハーキー座談会で相談の場数を踏んできたこともあり、『支援者のための支援』はすごく大切なテーマだと感じていたので楽しみでした。

これまで我流に積み上げてきた相談における関わり方を点検することができ、理にかなってることも確認できてよかったです☺️

生きづさらを支えられるのは『太い命綱よりもハンモック』と田中先生はおっしゃっていました。

私たちも月2回のハーキー座談会が活動の主であり、ほぼ毎日サポートしている市町の方や社会福祉協議会さん、フリースクールさんのようにはサポートできないことを悩んだ日もありました。

ですが、自分たちが疲弊しないことで救われる人がいることも実感して、続けられるペースでと言い聞かせて活動をしてきました。

ハートキーパーの会には、支援者として支援団体を立ち上げてらっしゃる方や、支援施設のスタッフさんなども、座談会をご利用いただいて、自身が元気になったり、新しい視点を見つけて、ホームでの活動に生かしてくださってます。

まずは目指せ10周年!これからも継続は力なりでやっていきますね☺️

こんな私たちとご一緒したい方、ぜひ座談会やイベントに気軽にご参加ください。

まずは、公式LINEで繋がってくださいね💓🤝

web http://heartkeeper.or.jp
公式LINE https://lin.ee/flVpi7M

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?