見出し画像

心の未病対策

カウンセリングは、身体や心に異常が出たら行き始めるのが
普通はきっかけとしてあると思います。
ただ、今もカウンセリングやセラピーを受けていて思うのは、
心の未病対策にも繋がるんじゃないかということです。
なんだかもやもやするとか、なぜかいらいらするとか。
何かをきっかけに爆発する前に消化していくことも重要だなと思います。

今カウンセラーとしての活動を始めているのですが、
先日私の初のクライアントさん(練習としてお試しカウンセリングさせてくれた友人)は、特に何も悩みがありませんでした。
しいて言えば・・と話を進めてもらいましたが、
カウンセリング後は「今までひとりじゃ解決できなかった何となくもやもやした気持ちが明確になって、深く考えられた。
いつもなら『なんでこうなるんだろう』で終わってしまうのがその先まで考えられた。すっきりした」
と言っていました。

カウンセリングで自己実現の一歩や安心を感じることができたらいいなと思います。

私は、カウンセリングを受ける前不安が多かったと思います。
何をするにも不安とか緊張があって、日常生活でそれが普通と思っていたから、
心や体に負担があったことに気が付いていませんでした。
カウンセリング、高額だし色々ありすぎて何を受けたらいいか分からないことあると思うのですが、
自分に合ったカウンセラーやセラピストに会って気付きや安心を増やせたらいいですよね。
考え方や心の持ちようが変われば、行動が変わる。
これよく言われることですが本当にそうなんだと思います。
ただし、「本当に変えることができれば」。
こうなりたい、ああなりたい、そのためにこれをやったらこういう心がけをしたら、望んだ姿になれる。
それで願いが全て叶えば全くカウンセリングに来る必要はないと思います。
私はどんなに本を読んで行動しても、
youtubeの動画を見て参考にしても変えられないことがあったのでカウンセリングを利用します。

私も勉強中はずっと続けていますが、もしこの記事がどなたかの
自分の心を知るきっかけになれば嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?