見出し画像

日本語教師→日本語コミュニケーション講師へ!『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』4期生_4回目の講座Report

昨日の19:45〜は、
『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』4期生✖️4回目の講座でした^^

昨日の内容は
Ⅰ:課題発表
Ⅱ:企業との繋がり方

でしたが、皆さんの課題発表が充実していて「Ⅱ:企業との繋がり方」は、次回に持ち越し、です^^;

100%オリジナルで作ったこの講座は、100%私の過去の約50年の人生で見てきた、感じてきたことを「コミュニケーションと問題解決」に落とし込んだ集大成です。

そして、毎回講座の最初の2ページは、こちらです↓

私自身も、自分に言い聞かせるように↓を何度も見て、心に留めています。

ちなみに、そして、昨日の皆さんの課題から、私が書き留めたメモは

・背景を知らないと誤解する
・知るべき事
・視点が違う
・様々なスタンダード
・日本では一つのスタンダード
・色がない
・誰が誰かわからない
・私はこれでいい!と、初めて思えた
・間の文化
・違いがあって当然
・会議はその場で言い切る。あとで「本当は、、、」なんてない
・視覚化
・自分の意見を持っている
・などなど、、、

です。

この、皆さんからの言葉の数々が、また私を成長させ、この講座に深みを持たせてくれます。

感謝しかありません、、、。

6回講座の前半でしっかりインプットした知識とスキルを、次は、アウトプット→実践に繋げます。

できるだけ効果的な積み上げ方を。
できるだけ個性が生きる積み上げかたを。
できるだけ本当に力がつく積み上げ方を。

毎回、手作りの一品を作るように、献立を決めるところから、材料を揃えるところから、調味料の加減から、全て、「受講生の皆さんの好みを考えながら」講座を作り上げています^^

4期生の皆様、ありがとうございました♪

JIC協会
Chihomi Tomoda

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2024年4月開始!

日本語教師のその先へ!日本語コミュニケーション講師

■2024年3月24日開催!

日本語教師のための「企業契約ワークセミナー」

■初級オンライン教材付き講座

冊子のみ:3,500円+税 別売りあり

■2024年3月31日
初級文法なるほど参考書+3時間文法解説ライブ♪付き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?