マガジンのカバー画像

NGO-Heart

50
世界中のNPOやNGOなど、世界平和の一部を担い、活動をしていらっしゃる方々をサポートさせていただくための活動です。 是非、皆様に関心を持っていただけたらと思います。 どうぞよ…
運営しているクリエイター

#スリランカ

『Sri Lankaの環境団体×ガーゼのハンカチProject』NGO-Heart Handicraft(手芸)部@…

数ヶ月前から温めていた企画が、ようやく大詰めに入りました! Sri Lankaの環境団体様『Green…

Chihomi
10か月前
1

Welcome to our team!NGO-Heart for 『介護テキスト&JLPTサポートProject』New memb…

先日から、こちらの記事で募集させていただいていました 『Sri Lanka人専門学校生への介護テキ…

Chihomi
1年前
2

NGO-Heart for 『Sri Lanka人専門学校生への介護テキスト&JLPTサポートProject』サポ…

今日は、昨日、このnote記事で御報告しました⬇️ の、全体ミーティングを、今日、2023年4月2…

Chihomi
1年前
1

NGO-Heart for スリランカ人専門学校生への『介護のテキストサポートチーム』Project…

今、名古屋の介護専門学校に通う、2人のスリランカ人の方がいらっしゃいます。 お二人は、い…

Chihomi
1年前
4

『来日希望者へのseminarに、日本企業の方が参加してくれました。』from Sri Lanka

Sri Lankaで、今も週に3回くらいは来日希望者の方々へのseminarを実施しています。 そして今…

Chihomi
1年前
3

『野菜ソムリエコミュニティTOKYO インターナショナル部の皆様に、Sri Lanka支援オン…

2022年12月19日 野菜ソムリエコミュニティTOKYO インターナショナル部の皆様に、 『スリラン…

Chihomi
1年前
6

🌼英語 and シンハラ語Lesson それぞれ生徒募集しま〜す🌼

ーStoryー 生まれも育ちもSri LankaのSu-senseiは、Sri Lankaが大好きです! これからも、ずっとSri Lankaで人生を送りたいと思っています。 でも、今、大好きなSri Lankaが、とても大変な状況です。 もっと皆さんにSri Lankaのことを知って欲しい、何か自分ができることをやりたい!という思いでいつもいっぱいです。 今回の『Su-san style “英語 and シンハラ語 Lesson Project”』は、英語がすっごく

『スリランカのレトロなスイーツ達です🍰』

スリランカには、いろいろとレトロなスイーツがあります^^ (現地の方達は、レトロなんて思…

Chihomi
1年前
15

12/22〜26開催『Xmas in Sri Lanka🎄』_Sri Lankaの魅力ご紹介「食事+α」🌼編

12/22〜26日の 4泊5日で、 『Xmas in Sri Lanka』という、 「孤児院の子ども達にXmas party…

Chihomi
1年前
1

12/20まで🌼 From Sri Lanka『Xmasプレゼント🎄』付き講座・教材販売です♬(孤児院…

世界中の日本語教師の皆様のための 🎄Xmasキャンペーン実施中🌼 *過去、キャンペーン対象商…

Chihomi
1年前

12/22〜12/26実施『Xmas in Sri Lanka🎄』孤児院の子ども達にXmasを!(ご寄付も承り…

12月22日〜26日の4泊5日で、『Xmas in Sri Lanka』を実施します。 『Xmas』『Sri Lanka』『コ…

Chihomi
1年前

🎄『Xmas in Sri Lanka 12月22日〜26日 参加者募集中!』🌼宿泊コテージ紹介🌴

昨日の記事にもアップしましたが、12月22日〜26日の4泊5日で、『Xmas in Sri Lanka』を実施致…

Chihomi
1年前
1

12月22日から4泊5日のSri Lankaの旅『Xmas🎄 in Sri Lanka』

募集期間が短くて、すみません! (まずはお詫びからTT) Sri Lanka project、今回は、 🌼期…

Chihomi
1年前
3

『Sri Lanka滞在1〜3日目日記です🌴』

1日目 11月24日 22:00 Sri Lankaに到着して、必ず最初に目にして「あ〜、Sri Lankaに着いたんだ〜。」と実感するとともに、「ただいま」と御報告するBuddha様です。 もう、何度このBuddha様に「ただいま」って言っただろう、、、と思うくらいご挨拶してきましたが、今回は特に 「よし、今から本番!絶対やってやる!(⬅️心の中では結構男言葉です^^;)」と覚悟を決めて、いざ!の瞬間でした。 夜中だったんので、開いているお店はあまりなく、、、でも、「0