マガジンのカバー画像

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』

115
JIC協会の認定資格『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』受講生のこと・新規募集のこと等、発信しています。 https://www.heart-international…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

日本語教師のその先へ・・・『コミュニケーションの問題解決ができる人材育成のための…

こんにちは。 昨日、6月24日は、『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』5期生のRさ…

Chihomi
4日前
9

2024.06.18『日本語コミュニケーション講師』×『カリキュラム作成講座』並行受講のR…

こんにちは。 Rさんとの『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』が始まって、約1ヶ…

Chihomi
11日前
6

第5期生『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』2回目の講座Report♪(第6期…

おはようございます^^ 実は昨日、ちょっと辛いことを胸に抱えたまま寝て、でも、なかなか寝…

Chihomi
4週間前
9

5期生_JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座 1回目実施(2024.05.20)_初めて…

今日は、 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』1回目を実施させていただきました…

Chihomi
1か月前

5期生スタートです!『5月20日(月)13:00〜』第1回目です。(この日時でOKの方、あと…

『日本企業と外国人労働者を繋ぐ』 ところに関わっていらっしゃる全ての方に、是非、受講して…

Chihomi
1か月前

コミュニケーションで世界平和を!『5月10日、5期生のお申し込みは今日までです!』

先日から募集させていただいております 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』5期…

Chihomi
1か月前

『イタリアから、日本語日本文化プログラムのお問い合わせと、彼女のCommunicationの悩みと私の異文化体験記』(5期生募集は10日までです)

数日前、イタリアの女の子から、お問い合わせがありました。 「日本で、日本語と日本文化を体験したいです!」 という、高校生の女の子からのお問い合わせでした。 何度かメッセージでやりとりをし、昨夜、初めてオンラインでこの女の子と彼女のママと話をしました。 ・日本語が上手になりたい ・ホームステイがしたい その他、小さなお願い事をいろいろ聞いて、ワクワクするような話を広げました^^ (余談ですが、どうやって私のことを見つけてくれたのか聞いたところ、「お父さんが見つけてくれ

今朝の日本企業からのクレームと、『日本語コミュニケーション講師』としての、私の対…

今朝は朝から、日本で働いているスリランカ人の問題で、日本企業様よりクレームの連絡が入りま…

Chihomi
1か月前
10

第1回『コーチングStyleフリー会話レッスン52skillsワークセミナー』レポートです♪(…

2024年3月20日 10:00〜12:00 第1回『コーチングStyleフリー会話レッスン52skillsワークセミナ…

Chihomi
3か月前
11

祝修了!『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座 4期生の5名の皆様』全6回、…

本日、2024年3月25日(月) 第四期生の皆様が、無事、修了されました!!! 本当にお疲れ様で…

Chihomi
3か月前

今回は『企業契約について』を実施しました♪〜JIC日本語コミュニケーション認定講師…

こんにちは。 昨夜は、『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』の5回目がありました…

Chihomi
3か月前
5

メルマガ『いつものところで』を、時々発信しています。

こんにちは^^ 実はひっそりと『いつものところで』というメルマガを書いています。 本当に…

Chihomi
3か月前
8

日本語教師→日本語コミュニケーション講師へ!『JIC日本語コミュニケーション認定講…

昨日の19:45〜は、 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』4期生✖️4回目の講座で…

Chihomi
3か月前
2

『日本語教師"ではない"参加者の方からのお申し込み動機』 普段の会話の中で自然と楽しく力がついたら、、、

おはようございます。 「会話」は、もちろんですが、「教師と生徒」の間 "だけ" のものではなく、日常生活、そして、社会生活の中で、常に関わりが続くもの、ですね?! そして、その「会話」の先には、「コミュニケーション = 意思疎通」が繋がっています。 実は、このワークセミナーも、作った当初から 「日本語教師以外の方にも必要、と思っていただけるものであったらいいな、、、」と思いながら発信していました。 そして、その願いが有り難いことに叶い、当日、ご参加くださることになりま