マガジンのカバー画像

『JIC日本語教師フリーランス起業サポート』

241
日本語教師の知識・実践力、そして、「フリーランス起業までの準備」がフルコースで入っている講座です。 受講動機、受講中の様子、修了のコメント等、できるだけリアルに記事にしています… もっと読む
運営しているクリエイター

#起業サポート

本日(5/20)期限!①『日本語コミュニケーション講座』②『日本語教師起業サポート』…

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』 日本企業内の日本人と外国人のコミュニケーシ…

Chihomi
1年前
6

『自分のことが「優柔不断」だと思っている方へ』大切な決め方 🌼(+おまけ➡️福岡…

『フリーランス de ワタシらしく』 毎週金曜日は『日本語教師の日』です^^ https://note.co

Chihomi
1年前
2

『私の夢を叶えてくれた「『JIC日本語教師フリーランス起業サポートProgram』🌼三角…

受講中のAさんが、思いがけず、こんな記事を書いて下さいましたTT わ〜ん、わ〜ん(←大号泣…

Chihomi
1年前
6

『JIC日本語教師フリーランス起業サポートprogram』5月20日までがお得です♬と、受講…

日本語教師の、知識と技術と起業を応援するprogram、『JIC日本語教師Jフリーランス起業サポー…

Chihomi
1年前
1

『JIC日本語教師フリーランス起業サポート』🌼受講生・修了生のためのStart-up suppo…

日本語教師の知識・技術・起業をサポートするプログラム『JIC日本語教師フリーランス起業サポ…

Chihomi
1年前
4

『人前で、話すことが苦手?苦手➡️個性に変化させることに「ユニークさ」が生まれま…

前回、前々回と、 『JIC日本語教教師フリーランス起業サポートコース』と 『JIC日本語コミュ…

Chihomi
1年前
2

日本語教師のみなさんの理想の修了の形?!『修了時に、自信・オリジナル教材・講座が手に入っていたら!』フリーランス起業コース × コミュニケーション講座 同時受講の、Oさんのお申し込みコメント

昨日の記事で、『お申し込み動機』をご紹介させていただいたおoさん⬇️ 講座内容は、こちらです。 『JIC日本語教師フリーランス起業サポートコース』 今日は、の2つ目の質問へのご回答です^^ Q2:日本語教師フリーランス起業サポートコース修了日、こうなってたら理想だな、、、という状態は、どんな状態ですか?何が手に入ってたら嬉しいですか? のご回答が、こちらでした⬇️ これは、日本語教師のみなさんの理想の修了の形、ではないでしょうか^^ 『自信とオリジナル教材と商品』

「キャリコンは資格ができる前にも、実はいたのだ」の巻

2023年4月1日から始まった 『キャリアコンサルタント』×『日本語教師』による、 〜全業界のフ…

Chihomi
1年前
4

【日本語教師フリーランス起業】 教える知識と技術+フリーランス起業のための準備を…

日本語業界への小さな恩返し-April限定1名様への応援企画です。 【対象】:「教える知識・技…

Chihomi
1年前
2

Mさん、『JIC日本語教師養成講座』修了 & 『プラットフォーム1位』おめでとうござい…

おはようございます^^ 2023年3月3日に、また1名、『JIC日本語教師養成講座』を修了されまし…

Chihomi
1年前
3

『個人輸出Workshop』活動Report@Rie

2023年2月25日 20:30〜から、理枝さん主催の 『個人輸出Workshop』を開催しました。 主催の…

Chihomi
1年前

吉田博美さん@学習者のための自律学習サポート専門日本語教師

皆さん、こんにちは^^ 今回は、7人目のJIC起業家Communityメンバーの紹介です。 『吉田博美…

Chihomi
1年前
3

『JIC日本語教師養成講座』修了生Mさんの修了コメント③_日本語教師以外にも色んなこ…

『JIC日本語教師養成講座』修了生、Mさんのコメントの最終回です^^ 以前のコメントは以下に…

Chihomi
1年前
1

『JIC日本語教師養成講座』修了生Mさんの修了コメント_虚勢を張らずありのままの自分を生徒にも受け入れてもらう、というのが目から鱗でした。

先日、 『JIC日本語教師養成講座』(=『JIC日本語教師サポートProgram』) を修了された方がいらっしゃいます。 途中、少しお休みしながら、ゆっくり、ゆっくりと進み、1年かけて修了されました。 とても感慨深い修了日となりました! そのMさんに、修了のご感想を書いていただいたのですが、、、。 本当に有り難くてたまらない思いとメッセージをいただきましたTT 今日から3回に分けて、お伝えさせていただきたいと思います。 Mさんとの時間は、 「受講生の皆さんと、等身大